親鳥(かしわ)とミニ貝柱の燻製
ミニ貝柱と親鳥(かしわ)の細切れ

何が面倒くさい・・・細切れになってるから、一枚一枚広げてセッティングするのがめんどい
でも、あとで切ったりコネたりしなくていいから頑張るお父さん♪
親鳥(かしわ)とミニ貝柱さんです。いつもの一斗缶スモーカーの登場

調味料のすりおろしリンゴや、すりおろし玉ねぎなんかも、一緒に燻製
量が多いときは、半斗缶を間にかませて2段仕様になります

燻製開始から3時間経過

たまりまへんなぁ~♪
引いて写すとこんな感じ♪

タッパに入ったらこんな感じ♪

息子の略奪がなければ、一週間もつハズ・・・
ミニ貝柱の燻製で ブッハー♪ バックに爆睡中のレオ君

親鳥(かしわ)の燻製で ブッハー♪ またまたレオ君

息子が剣道から帰ってくるまでには出来上がっているお父さんが
ブログを更新しながら、燻製を肴に飲んでおります♪
余談ですが、お父さんの燻製レシピ、お父さん仕様は鷹の爪3本なんです、、、でも皆が食べれるように
鷹の爪が種ごと刻まれて2本入っているのですが、嫁も息子も
お父さんの燻製を食べた翌日は、おしりの穴がヒリヒリ♪するらしいです
ヒィーハァ~♪
- 関連記事
-
- 5000番突破 (2010/10/03)
- 燻製プレゼント (2010/09/25)
- 親鳥(かしわ)とミニ貝柱の燻製 (2010/08/24)
- 燻製 鳥のヒザ軟骨 と 鳥のハラミ (2010/07/31)
- 鳥ムネ肉の燻製 失敗 (2010/07/15)