マジェスティ125_プーリーセッティング

0 0
先日、組み替えたDCRさんとこのプーリー

P1160001.jpg

☆←



キャブセッティングだけじゃなく、このプーリーを組んだ時から動きが固く
(アクセルを戻したときの回転の落ち方が遅い等)
キャブだけじゃないような思い当たる節がアリアリでしたので





バラしてみた♪





オイルシールが、、、、、、


P1160344.jpg




katumisayuri.jpg



ボヨヨ~ン♪ ってなってた (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


(このネタは関西人にしか通用せんかも知れへんなぁ、、、、)








組み込む時に、濡らさずに無理やり入れたからだろう(笑)


まぁちょっと考えよう♪


ちなみに
ウェイトローラーのセッティングは


10gx3個 + 7.5g3個 =52.5g

シムワッシャー 0.5+0.5+0.3=1.3mm

これが自分的にベストかな?

9.0gx6 = 54g。。。ツーリング用
8.5gx6 = 51g。。。山走り用

このあたりで考えてみよう♪


先の黒いゴムの輪

ノーマルプーリーのを移植したら、とりあえず使えそうです♪




そして、超余談になるんですが、、、、


取引先から電話、、、、

自分が125で色々と散策している話をしてましたが、、、、、


何を血迷ったか買ったらしい


マジェスティ125FI

*イメージ画像
P1160457.jpg


ちょうど、プライムファクトリーに似たようなんが入っていたんで(笑)


インジェクションの最終型、、、フロントスクリーンがないとか色々欠品ありだけど

ウィンカーポジションが付いていたり、ブレーキランプがLEDだったり

インジェクションだから自分みたいにキャブを何度もバラして
ジェッティングを変更する必要ないし
インジェクションだから真冬でもセル一発でエンジンがかかるとか、、、、
まだ2万キロそこそこしか走ってないとか、、、、、




なんか悔しいぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




でもね♪ ☆←

P1150636.jpg


嫁さんにガラクタ扱いされた ”予備パーツ” もらってくれました♪
自分で白に塗るそうです♪

関連記事
ページトップ