原付2種メンテ

4 0
おっはー♪

oha.jpg



昨日の 「キィーーーン!  んちゃ♪」 が30年前
と、 今日の 「おっはー♪」 が10年前


10年前のメールの挨拶が 「おっはー♪」 だった人は数知れず♪



「おっはー♪」 ってやってた人は手を挙げよう♪
















・・・今????  ちなみに今は何なん? 








さてさて(笑)

東広島ツーリングから帰ってきて

☆←

道中、何度も雨にあたり
帰ってきてから10数年ぶりに体調を崩す  (笑)

10年以上、インフルエンザにもかからない超健康体のお父さんが風邪を引く、、、、


しんどっ♪



なので、この休みは静かに単車をメンテします(笑)



プラグチェック ☆←

P1160987.jpg

メインジェット 117.5番
スロージェット 22.5番
パイロットスクリュー 2回転と1/2戻し
走行距離 48200Km

左がプラグ8番
右のプラグ7番で走ってきた


やはり7番の方が少しマシかと思う




プラグ8番で上のジェッティングでメインが115番だと

こんな感じ

P1160442.jpg



うーーーん、、、、どーしよ

メインジェット 115番
スロージェット 22.5番
パイロットスクリュー 2回転と1/2戻し
プラグ7番

にすると、マフラー替えてるのにほぼノーマルセッティングになるんよなぁ、、、

ちょっと検討しよ♪


ほんで、



広島の帰りに、信号待ちで時々半クラ状態になったんで

駆動系をまたバラす♪ ☆←

P1160990.jpg




ウェイトローラーを

10gx3個 + 7.5g3個 =52.5g

シムワッシャー 0.5+0.5+0.3=1.3mm

これを

9.0gx6 = 54g。。。ツーリング用
8.5gx6 = 51g。。。山走り用


の8.5gx6 =51gにしてみる


んで、ベルトがどこまで上がってるかを確認するために


線を入れる

P1160989.jpg



う~ん♪  楽しい♪ 

P1160991.jpg

右のクラッチ関係は時間があるときに開けることにする


これがスンゲーことになっていた(笑)
中華クオリティの真髄を思い知らされました!!
命を預ける乗り物に中華製品は使っちゃいけないと
改めて思い知らされましたわ♪

あぁ、、食料品も同じね♪









とりあえず、この状態で乗り回す元気ないから
夢の中でスペンサー抜いときました♪

P1020216.jpg

この時の記事 ☆←
関連記事
ページトップ