お父さんのおでん_行く末

残り汁の有効活用について考える
こんなん見つけてきた!!

ブロ友の蓮花月光 さんが送ってくれた
ピンク色の岩塩で下味を付けて

3つのおでん鍋の汁を一つにしたものに投入

そして、一晩コトコトと煮込まれたのがコチラ♪

トモサンカクってモモ肉の希少部位らしく

都合30時間くらい煮込んだら
なんか素敵っぽい煮込み料理が出来上がった♪

このトモサンカクって初めて食べたし
初めて調理したけど

肉の繊維で出来た塊だった(笑)
でも、何故か坊ちゃんお気に入りだった♪
そして、
「お父さん、あのワインとかトマトで煮込む料理は作らんの?」
☆← 過去記事色々
ちなみに、嫁さんとおでんが被っていましたが、、、、
お父さんが、こんな煮込み料理を作っていたら
嫁さんは牛スジ煮込みを仕込んでいた (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

いかほど被せてくるねん(笑)
この汁、、、、なんかまだつかえそうやん♪
- 関連記事
-
-
ボロネーゼ 2014/11/24
-
ラザニア 2014/11/23
-
砂肝のトマト煮込み 2014/11/20
-
砂肝のオイル煮込み 2014/11/19
-
お父さんのおでん_ファイナル 2014/10/29
-
お父さんのおでん_行く末 2014/10/28
-
お父さんのおでん 2014/10/27
-
自家製スモークチキンサンド 2014/10/20
-
自家製ショルダーベーコンサンド 2014/10/19
-
朝納豆 2014/10/18
-
お父さんのオムライス 2014/10/06
-