しまなみ海道_見近島キャンプ
もう標高のある北の山は寒い!!
ってことで、今年のキャンプに行くのはコレが最後になりそうだ

キャンプした翌日の火曜を越えると朝の冷え込みがえげつない!!
ってことで♪ 少しでも温暖な南西へ向けて出発
今年の7月ぶりの しまなみ海道_見近島キャンプ場 ☆←
まだ、コマジェ号のギア周り異音から解放されないまま
先の鞆の浦観光を経て ☆←
しまなみ海道にある、見近島にキャンプしてきました♪

家から最短2時間半ほどで来れる距離を、色々と寄り道散策したので
7時間くらいかかって到着♪
夜露を嫌って屋根の下にテントを張ったのですが

この日は、ほんまメッチャ風が強くて
テントの設営している時も、スンゲー突風が吹き荒れて
テントが吹き飛ばされるような突風が吹いていたのです
ほんまにスゴイ風やったわ!
こんな感じで♪
ふぅ ~~

(*≧ε≦*)ノ彡☆ バンバン !!
これはアカン!! これは反則すぎるやろ!!
突風どころか、めっちゃそよ風でもアカンやろ!!!!!
海原はるか・かなた師匠でした♪
ブログ書きながら、死ぬかと思うくらい笑ろた♪
で、晩酌の肴


このボイルソーセージがなかなか良かった♪

そして翌朝

島の住人さんは出稼ぎに行ってるらしく
新たな主がいらっしゃった ♂と♀

北海道のキャンプ場もそうだけど、住み着く人がいるのは何故?
朝のコーヒー

夕べ、テントの両サイドで
爆音を奏でるボーソーゾークに挟まれた人がいたらしい(笑)
そのボーソーゾークの一人が朝のコーヒータイム♪

そして、いつもの雑炊を作る

キン♪ って冷えたキャンプの朝には格別のご馳走♪

今年のキャンプもこれで終わりだね♪

- 関連記事
-
-
2014秋_円城~新庄村 2014/12/01
-
2014秋_奥津渓谷ツーリング 2014/11/29
-
紅葉ツーリング_2014 2014/11/21
-
2/2復活_マジェスティ125 2014/11/17
-
1/2復活_マジェスティ125 2014/11/16
-
しまなみ海道_見近島キャンプ 2014/11/13
-
原付二種ツーリング_しまなみ散策 2014/11/08
-
コマジェ号_半分復活 2014/11/03
-
3/3_マジェスティ125_ギアケース 2014/10/26
-
2/3_マジェスティ125_ギアケース 2014/10/25
-
1/3_マジェスティ125_ギアケース 2014/10/24
-