fc2ブログ

塩レモン

今更ですが


巷であれやこれやと話題になっている


「 塩レモン 」

ポッカレモンでもママレモンでもない







しまなみの生口島ってレモンの産地でして


買って参りました♪  このレモンで200円

P1170922.jpg



サヨリとレモンはじいさんとこへおすそ分け




そして、我が家には


2013年末に廃業してしまった伯方島の塩屋さんから送っていただいた塩があります

P1170923.jpg



この、しまなみ産の材料を使って塩レモンを作りたいと思います






この生口島の青いレモン!!

P1170924.jpg



めっちゃジューシー!!








これがホンマモンのレモンなんやと改めて思い知らされました



そして、そのジューシーな青いレモンと伯方島の塩をブレンドして

P1170925.jpg

レモンの重さに対して10%の塩らしい


レモン3個分314gあったんで、塩を30g投入







ここから一ヶ月くらいかけて熟成させると完成らしい♪

P1170928.jpg



ところで



塩レモンってどうやって使うん?

何に使うん?





メッチャ張り切って作ったんやけど (笑)



プリンのカップを漬物石代わりに使って一週間

P1170977.jpg


レモン汁に浸かっている部位だけ黄色くなりだした



そして、一ヶ月くらい経つと

P1180245.jpg


こんな感じでドロドロのレモンエキスが抽出されたようだ




、、、



どうやって使えばよいのだろう? 
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2014.11.15
Sat
18:56

こてつぱん  

No title

塩が入っているのでサワー系はNGだし・・
熱々の鳥カラに調味料として使用するのは??
当然サワーも呑みましょうね!(笑)

2014/11/15 (Sat) 18:56 | EDIT | REPLY |   
2014.11.15
Sat
20:25

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 塩が入っているのでサワー系はNGだし・・
> 熱々の鳥カラに調味料として使用するのは??
> 当然サワーも呑みましょうね!(笑)


どうやら、酸味と塩分が入ると美味しくなる料理に適しているようです

漬け始めはレモンの酸味が強かったのが

一ヶ月くらいすると緩和されてまろやかになりました

肉や魚の下味に適した感じ♪

2014/11/15 (Sat) 20:25 | REPLY |   
2014.11.15
Sat
23:36

まにー  

No title

こんばんは、むらさん。

このまま”塩レモン”の使い道をブログにしないまま
終わりにするのは止めて下さいね!!!
聞いたことのないものなので、めっちゃ気になります!!!

2014/11/15 (Sat) 23:36 | REPLY |   
2014.11.16
Sun
20:06

むらさん  

Re: まにーさん

> こんばんは、むらさん。
>
> このまま”塩レモン”の使い道をブログにしないまま
> 終わりにするのは止めて下さいね!!!
> 聞いたことのないものなので、めっちゃ気になります!!!


塩麹には見向きもしなかったけど

この塩レモンは反応したんです


でもね


どーやって使ったら良いのですか?

2014/11/16 (Sun) 20:06 | REPLY |   

Leave a comment