fc2ブログ

2/2復活_マジェスティ125

お父さんのマジェスティ125


10月頭にギアBOXからの異音を感じて1ヶ月  ☆←









ベアリングを抜くための高額工具

ベアリングプーラー ☆← を買ったりして



前回までのあらすじ

ギアBOX内の5つのベアリングを全て取り替えた

P1180050.jpg



そして、
ギアオイルも純正を買って、新しいものを規定量入れた

P1180020.jpg



ベルトも純正にした

P1180015.jpg


ちなみに純正のベルト巾 は 21mm

P1180016.jpg



クランクケースカバーのボルトも新しくした

P1180019_20141103231640d97.jpg



ここまでやって、

ゴロゴロゴロ♪ は 気持ち小さくなったようだ

P1180047.jpg












ってことで


ギアBOXの組直し ~ クラッチ全バラ ~ プーリー組み直し




一度目のギアオイルはフラッシングと割り切って、ギアオイルを抜くと

P1180052.jpg

キラキラ☆ してはる(笑)


オイルもそうだが、ケース内に少量の鉄粉があった

P1180048.jpg


各ギアに欠損は見受けられないので

P1180018_201411032316429ec.jpg

ベアリングのものと信じたい








すべての可動部品に超高級シリコーングリースを塗布


よさそうなシリコングリスを買ってきて

P1180043.jpg




プーリーやトルクカムの可動部分にコッテリ塗りつける

P1180044.jpg



気持ち的には、コレくらい!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

sukebeisu.jpg



もうヌルヌル状態まで塗りたくる(笑)

P1180046.jpg

これらのパッキンがヘタってるみたいで、あとで大変なことになったけど(笑)






そして組みあがったのでリアタイヤを手で回してみる

P1180053.jpg




”ゴロゴロゴロゴロゴロ~♪”






あんまり治ってへんやないかぁ~い♪

h_dansyaku.jpg



とりあえず、やれることは全身全霊注ぎ込んでやったから


マメにギアオイルを交換して様子を見ることにする
関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2014.11.17
Mon
21:16

こてつぱん  

No title

ここまで整備しても異音が解消されない。
マジェスティ君・・スッキリしないね。
スッキリ・・ヌキニ??
スケ〇イス・・ナイスですね~♪(笑)

2014/11/17 (Mon) 21:16 | EDIT | REPLY |   
2014.11.17
Mon
21:52

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> ここまで整備しても異音が解消されない。
> マジェスティ君・・スッキリしないね。
> スッキリ・・ヌキニ??
> スケ〇イス・・ナイスですね~♪(笑)


ヌルヌル = 黄金チェアー (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

簡単すぎるオッサンの脳の中(笑)

こないだ県北に紅葉ツーリングに行ったら

またキャブからガソリンが染み出てるし(笑)


またキャブのOHして

駆動系をもう一度バラして組みなおして


ブレーキもディスクが偏った磨り減りしていて

まともに効かなくなってきたから

今度はディスクも替えないといけなくなってます(笑)

2014/11/17 (Mon) 21:52 | REPLY |   

Leave a comment