2/2_2014樽詰ボジョレー

牡蠣が10月末に解禁になっているんですが、買いに行けてない
ので、、
とりあえず、スモークサーモンだけ仕込んでおきました♪
魔法の調味料らしい ”塩レモン” をなすりつけ ☆←

酸味のあるドロドロ塩になっていた

ラップに包んで3日ほど冷蔵庫で寝かせてからスモーク

単品で燻す

これが出来上がり

また二日ほど冷蔵庫で寝かせて
これをカルパッチョにしてボジョレーを頂きます♪
そして、単品で作ったスモークチーズ
これが

こうなります

そして、砂肝とハツのオイル煮込み

鳥のハツがこれだけまとまって手に入るのは久米にあるMr.Maxだけかもしれません
こうやって百均のチビホーロー鍋を使って

オリーブオイルで煮込むと出来上がり

エビのオイル煮込み

砂肝とハツのオイル煮込み

そして、同じ砂肝とハツのオイル煮込みをトマト煮込みにしたもの

で、食後に
あまったオイル煮込みは、トマト煮込みの中に全部投入して
パスタソースにして食べるから♪
って、言ったら
嫁と息子から
「ふざけんな!! 」 「全部余ったままおいとけ!!」
どうやら、数日かけて消化していくそうだ♪
お父さんのパスタが、、、、、、(笑)
- 関連記事
-
-
2/2_鳥肩肉のトマト煮込み 2014/12/25
-
1/2_鳥肩肉のトマト煮込み 2014/12/24
-
たこ焼き 2014/12/20
-
牡蠣の燻製ペペロンチーノ 2014/12/11
-
オイル煮込みの後始末 2014/11/27
-
2/2_2014樽詰ボジョレー 2014/11/26
-
ボロネーゼ 2014/11/24
-
ラザニア 2014/11/23
-
砂肝のトマト煮込み 2014/11/20
-
砂肝のオイル煮込み 2014/11/19
-
お父さんのおでん_ファイナル 2014/10/29
-