fc2ブログ

原付二種メンテ_キャブ&マフラー

正月の初走りでも、またキャブからガソリンが滲んできたので ☆←
今年に入ってから、初走りと先日オイル交換に行っただけしか乗れてないぞ



とりあえずエンジン掛けてみると、、、、



エキパイとサイレンサーの接続部分から湯気が出ていた (_≧Д≦)ノ彡

P1190139.jpg

下のスプリングに向けて ♪プシュプシュ♪ って湯気が出とった(笑)

排気漏れやね♪






なので、近所の南海部品へ行ったら耐熱の液体ガスケットが品切れだったので
お客さんが勤めている店まで行って購入

P1190147.jpg


車のエンジンオイルもついでに換えてきて
こんだけ自分で整備する人間ですけど、オイル交換だけは店とのつながりを保つのに
バイクも車も、お店に持ち込んでオイル交換してもらってます





お昼時に帰ってきたので喉が渇きました♪





って、ことで飲み物の作成です♪


P1190140.jpg




今日は一日家にいるつもりなんでカツカレー♪

P1190143.jpg




う~ん♪ 美味しそうな飲み物だわ~♪


boatnya5.jpg


(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



デコレーション♪

P1190145.jpg










ZzZzZzZzZzZzZzZzzz って昼寝をかませてから作業再開
って仕事の電話で起こされたんやけどね








サイレンサーを抜いてみる

P1190146.jpg




接続部を入念に拭き上げて、液体ガスケットをヌリヌリして装着

P1190155.jpg



ついでに磨き上げといた♪

P1190156.jpg



近日中にリアタイヤ交換するときに、また外すんやけど、、、、まぁええか♪







マフラーが終わった頃に娘が学校から帰ってきたので、今日はお父さんが餃子を作るので
キャブのOHは順延だね♪




タイヤもそろそろ交換時期だわ  ☆←

P1190291.jpg



7000キロ走ったかな?

重い荷物積んで、走り回ったせいか?_?

P1170867.jpg

2014年最後のしまなみキャンプ ☆←

やはり、荷物の軽量化を考えた方が良いようだ
関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2015.01.29
Thu
22:22

こてつぱん  

No title

7000キロ⇒昨年の走行距離でしょうか?
1月、2月は寒くて大変だけど・・頑張ろうね!(笑)

2015/01/29 (Thu) 22:22 | EDIT | REPLY |   
2015.01.29
Thu
22:32

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 7000キロ⇒昨年の走行距離でしょうか?
> 1月、2月は寒くて大変だけど・・頑張ろうね!(笑)


えっと2013年の11月に、たしか37000キロ前後

それが、今は51000キロ越えました

ちょっと大きいのに心を動かされています♪

2気筒で、水平にピストンが動いてる類♪

2015/01/29 (Thu) 22:32 | REPLY |   

Leave a comment