fc2ブログ

日曜の昼食

日曜日、

次の訪問先へ伺う時間スケジュールに間に合うように到着



むつみ製麺所さん ☆←

P1190201.jpg




なんか様子がおかしい、、、、、、、、、

P11902021.jpg

2014年12月20日で社屋内の店舗を休業されたようだ

持ち帰り用のうどんは ☆←

藤田のダイキで継続販売されているそうです




そして、昼食難民になるかと思ったけど
むつみさんとこへ交差点を曲がる手前のノボリに心が揺らめいていたのだ

P1190203.jpg



生そば やぶ

P1190204.jpg

家族4人で行ったら軽く4000円オーバーくらいの ”大人のそば屋”


基本的に客層は富裕層だと思われます




コチラのお店、店内での撮影行為は一切禁止されています
入り口の標本もダメ

店内のいたるところに撮影禁止の貼紙が貼られています


「撮影禁止の貼紙が良く見えるように店内に貼られています」

子供でもアイコンで表記されているので分かるようになってます





なので、ここからは文字だけでお楽しみ下さい



カツ丼   1240円(税込み)

うどん or そばのセットになってます

そば屋さんだけあって、お値段高め

カツ丼は卵とじで、汁だく+タマゴが半熟のグジュグジュで

お父さんが一番好きなスタイル♪


お蕎麦は、色が白くて細いお蕎麦


量的には高速道路のサービスエリアで頂くくらいの頃加減の量だと思います


文字だけだと食レポができないおっさんでございます(笑)





何度も言いますが、お店の中は撮影禁止です



自分が食べている時に、

「店内に撮影禁止の張り紙がいたるところにあるのに

親がスマホで写真撮ってる30代のファミリーがいらっしゃいました」




いっしょにいた小学生くらいの娘さんはどう思ったんやろう?



親の背を見て子は育つ
子は親を映す鏡




人の振り見て我が振り直そうと思った勉強になった昼食だった


関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2015.01.22
Thu
20:49

まにー  

No title

こんばんは、むらさん。

写真なしの食レポは難しいですね(汗)
おいしそうに聞こえない・・・
ただ一つ伝わったことが・・・高い!
育ちざかりの坊ちゃんとは行きたくない店ですね(汗)

2015/01/22 (Thu) 20:49 | REPLY |   
2015.01.22
Thu
21:04

むらさん  

Re: まにーさん

> こんばんは、むらさん。
>
> 写真なしの食レポは難しいですね(汗)
> おいしそうに聞こえない・・・
> ただ一つ伝わったことが・・・高い!
> 育ちざかりの坊ちゃんとは行きたくない店ですね(汗)


育ち盛りの坊ちゃんは、焼肉がよろしいようです(笑)

先日の焼肉にしきが二人で3600円くらいでしたから

そこよりも安いですよ(笑)

冬休み、春休み、夏休みと年に3回ほどしか連れて行ってやれませんが

2015/01/22 (Thu) 21:04 | REPLY |   
2015.01.22
Thu
21:11

こてつぱん  

No title

食レポ(画像なし)は辛いね・・
今の季節は熱々のうどんの方が嬉しい。

自分が蕎麦を打つようになった理由の一つに・・
蕎麦を腹いっぱい食べたいという理由があります。
麺は大盛りに限るね(笑)

ところで・・私のブログ・・
二十歳のころ(総絞りの着物)⇒イキテイルお嬢さん?です。

2015/01/22 (Thu) 21:11 | EDIT | REPLY |   
2015.01.22
Thu
21:20

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 食レポ(画像なし)は辛いね・・
> 今の季節は熱々のうどんの方が嬉しい。
>
> 自分が蕎麦を打つようになった理由の一つに・・
> 蕎麦を腹いっぱい食べたいという理由があります。
> 麺は大盛りに限るね(笑)
>
> ところで・・私のブログ・・
> 二十歳のころ(総絞りの着物)⇒イキテイルお嬢さん?です。



美味しそうな映像が脳裏に浮かびませんでした?

おかしぃなぁ~

自分は大阪にいるときは、立ち食い蕎麦と言うくらいそばしか食べませんでしたが

岡山に来たらうどんが美味しいのです

これはカルチャーショックでしたね~


自分が成人式の頃ってあまり良い思い出がないです

長年付き合った彼女に振られたり

厳格で勘違いの親だったんで友達優先させてもらえなくて

成人式終わったら家に強制隔離されたり(笑)

2015/01/22 (Thu) 21:20 | REPLY |   

Leave a comment