fc2ブログ

ソーセージ_オムハヤシ

なんか毎日のように外食しているように見えるかもしれませんが




基本、週に何度かは奥さまがお弁当を作ってくださるので

弁当のない日を小遣いの許す範囲で楽しんでいます


お小遣いってポケットを叩いても全然増えないので、自炊もする旦那でございます


ポケットを叩いたら小遣いが倍々になるんやったら
太ももやお尻が腫上がるくらい叩いてやるのに(笑)



時間があるときは鶏がらスープから作ったりもしますが ☆←




ちゃっちゃと済ませたいとき ☆←




ってことで、ソーセージをトッピングしたオムハヤシを作ります


ずいぶん前に買っていたハヤシソースが残っていたので

P1190260.jpg



玉子の下味

P1190259.jpg

鶏がらスープの元を少しと、軽く塩コショウと牛乳少々



そして、ハヤシソースもそのままだと自分には味が濃いぃので
牛乳で少し希釈します

P1190262.jpg



ご飯はバターライス、軽くバジルで風味をつけています

P1190263.jpg




オーブントースターで加熱しておいたソーセージを乗っけて


出来上がり♪

P1190266.jpg




中身はこんな感じですね♪

P1190267.jpg




これね♪ そこそこ旨いんだけど

やっぱ高カロリーだと思うわ(笑)

関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2015.02.01
Sun
15:27

かっぱのしんちゃん  

No title

こんにちは~!
これは、オムハヤシってやつでしょうか?
カロリーは、1000ではきかないでしょうね^^

2015/02/01 (Sun) 15:27 | REPLY |   
2015.02.01
Sun
17:36

むらさん  

Re: しんちゃんさん

> こんにちは~!
> これは、オムハヤシってやつでしょうか?
> カロリーは、1000ではきかないでしょうね^^


そーです♪

オムハヤシってやつなんですが、カロリーを表記されても

それがいったいどーなんかが分からんのです(笑)

そないにカロリーを気にしたら白湯しか口に入れれなくなります(笑)

2015/02/01 (Sun) 17:36 | REPLY |   
2015.02.01
Sun
18:30

蓮花  

No title

そやな・・・・高カロリーやと思うわww
ってか、むらさんらしいメニューやと思うけどね

こんなミニサイズのバター、あんねんな~

2015/02/01 (Sun) 18:30 | REPLY |   
2015.02.01
Sun
18:43

むらさん  

Re: 蓮花さん

> そやな・・・・高カロリーやと思うわww
> ってか、むらさんらしいメニューやと思うけどね
>
> こんなミニサイズのバター、あんねんな~



そーなんすよ♪

このバター、けっこう使えますよ♪


田舎家、これから寒いよ~♪

2015/02/01 (Sun) 18:43 | REPLY |   
2015.02.01
Sun
20:24

こてつぱん  

No title

ソーセージ&オムハヤシはカロリーが高そうですネ~!
カロリーが高いモノは何故か美味しい(*^^)v


前日のラーメン定食もとてもイイ。
ラーメンに白いごはんは大賛成です。
これもカロリーが高そうですすが・・(笑)

2015/02/01 (Sun) 20:24 | EDIT | REPLY |   
2015.02.01
Sun
20:28

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> ソーセージ&オムハヤシはカロリーが高そうですネ~!
> カロリーが高いモノは何故か美味しい(*^^)v
>
>
> 前日のラーメン定食もとてもイイ。
> ラーメンに白いごはんは大賛成です。
> これもカロリーが高そうですすが・・(笑)


同じカロリーでも、

炭水化物の糖質とたんぱく質系では違うはず

まあ、、どうやっても摂取と消費のバランスが悪いから

蓄積は免れないみたいですが(笑)

2015/02/01 (Sun) 20:28 | REPLY |   
2015.02.02
Mon
05:43

kei  

おはようございます

寒いですね〜

料理・・とても上手くされてますね〜
僕も料理は少ししますが・・味は・・ですww
グルメな記事はとても見てて楽しいです。
岡山ってあまり行ったことがないのですが
またブラっと出かけたいなと思います

2015/02/02 (Mon) 05:43 | REPLY |   
2015.02.02
Mon
20:42

むらさん  

Re: keiさん

> 寒いですね〜
>
> 料理・・とても上手くされてますね〜
> 僕も料理は少ししますが・・味は・・ですww
> グルメな記事はとても見てて楽しいです。
> 岡山ってあまり行ったことがないのですが
> またブラっと出かけたいなと思います


お早いですね~

来岡されるときは引き出しを沢山準備してお待ちしています♪


岡山に住んでみて思うのですが

肉魚野菜くだものなど、どれも ”素材はバツグン” なんです

残念なのは、その優れた素材を ”上手にパッキング” するのが

どうも苦手のように感じます

旬の時期に旬のものが一番美味しい状態で手に入る

余談ですが、自分は岡山に来てから牡蠣が食べれるようになりました

2015/02/02 (Mon) 20:42 | REPLY |   

Leave a comment