fc2ブログ

神崎緑地_大伯梅祭り

西大寺にある神崎緑地公園 ☆←




こちらで梅の花シーズンに開かれている大伯梅祭り

P1190511.jpg

P1190512.jpg





このゲートをくぐって奥に向かうと

P1190720.jpg



地元の婦人会なのかな? お茶屋さんがあるんです

P1190721.jpg



平日は、まさにジジババ天国 (笑)

あっちにジジババ こっちにジジババ♪












お父さんがやって来た理由はこれね♪
男は黙ってぜんざいよ~♪

P1190722.jpg

去年は全部350円やった ☆←







これが、そのぜんざい♪ 400円

P1190723.jpg


P1190724.jpg

小豆が沈んでるけど小豆がたっぷりはいっています


そして、午前中で売切れてしまう人気商品です







この汁気がある小豆汁は関東では 「おしるこ」 と言うらしい


おもちが丸だとか角だとか煮るだとか焼くだとかは関係なく
お汁があるから 「おしるこ」 と言うらしい





そして、ぜんざいに梅干? って思ったけど


あまりにも、ほんとバツグンに旨かったので


梅干を買って帰った♪

P1190725.jpg


これが250円だったわ

この梅干一個でご飯一膳食べるくらい旨い♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2015.03.06
Fri
19:16

kei  

こんばんは!

お久しぶりです。
まだまだ寒いのでバイクには殆ど乗れていません。
リンクの件ですがヨロシクお願いします!
こちらからもリンクさせて頂きますね。

2015/03/06 (Fri) 19:16 | REPLY |   
2015.03.06
Fri
20:14

むらさん  

Re: kei さん

> お久しぶりです。
> まだまだ寒いのでバイクには殆ど乗れていません。
> リンクの件ですがヨロシクお願いします!
> こちらからもリンクさせて頂きますね。


ありがとうございます

今後ともよろしくお願いします


自分も今年は全然乗ってませんけれど

3月には愛媛に夕日キャンツーに行く予定です

2015/03/06 (Fri) 20:14 | REPLY |   
2015.03.06
Fri
21:08

こてつぱん  

No title

ぜんざい(お汁粉)は、たまに食べると美味しい!
以前お酒を毎日呑んでいた時は甘いモノは一切食べなかった。
今は甘いモノも大好きになりました♪

へっへへ・・春です。
イイ事がありそうです!

2015/03/06 (Fri) 21:08 | EDIT | REPLY |   
2015.03.06
Fri
21:29

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> ぜんざい(お汁粉)は、たまに食べると美味しい!
> 以前お酒を毎日呑んでいた時は甘いモノは一切食べなかった。
> 今は甘いモノも大好きになりました♪
>
> へっへへ・・春です。
> イイ事がありそうです!


春が来ますね~

ペンキを片手にお花畑を歩いていきますね~

2015/03/06 (Fri) 21:29 | REPLY |   
2015.03.07
Sat
04:06

きゅー  

No title

梅の時期ですね。
まだまだ寒いですが、この梅の花を見ると春はもうすぐと言う気持ちになります。

ぜんざいにそえてあるものは『こんぶ』だと思い込んでいました。
梅干しは、相性が良いかもしれませんね。ちょっと、やってみます♪。

リンクの件、ありがとうございました。
こちらもリンクさせて頂きました。今後とも宜しくお願い致します。

2015/03/07 (Sat) 04:06 | REPLY |   
2015.03.07
Sat
07:00

むらさん  

Re: きゅーさん

> 梅の時期ですね。
> まだまだ寒いですが、この梅の花を見ると春はもうすぐと言う気持ちになります。
>
> ぜんざいにそえてあるものは『こんぶ』だと思い込んでいました。
> 梅干しは、相性が良いかもしれませんね。ちょっと、やってみます♪。
>
> リンクの件、ありがとうございました。
> こちらもリンクさせて頂きました。今後とも宜しくお願い致します。


ありがとうございます

今後ともよろしくお願いします

たしか、道の駅みつから相生に抜ける250号線沿いに

梅林があったと思うんですが、、、ありました

世界の梅公園と綾部山梅林

それぞれ駐車場代と入園料がいるみたいなんで遠慮しときます(笑)

2015/03/07 (Sat) 07:00 | REPLY |   

Leave a comment