大久野島&竹原町並み散策
お父さん世代のキーワード♪
くうねるあそぶ

2015年5月5日、人参を大量に用意して♪
嫁さんと娘を連れて、朝8時に家を出て行ってまいりました~♪

普段は原付2種で下道使ってしまなみ海道まで行ってる人が、高速使って ”ピュ~” って♪
高速道路って素晴らしいですね~♪ 速いですね~♪

高速道路の二輪の二人乗り、、、、見てて怖いですね~
さて♪
目的は 「うさぎの楽園♪」
この春先は、子うさぎが生まれてる時期なのです

以前訪問した時 ☆←

普段、平日が休みなので激観光地も楽勝でルンルン観光してきてるもんですから
正直、GWの混雑具合をナメてました!!
11時前くらいに国道の信号のとこにあるセブンイレブン前に着
すぐ先の信号を左折すればフェリー乗り場ってとこ
「朝、8時に出てるから3時間弱か、、、、高速使ってこれか、、、、原付で見近島に着いてるな」
って、ボヘーと信号待ちだろうと思っていると
全く動きません!!
まさか、この先の信号でフェリー乗る車で詰まってるとか?
そこからフェリー乗り場へ行く100mほど先にある踏み切り渡れたのが11時半前
100m進むのに30分オーバー!!!!
そこで見た光景
えげつない数のフェリーを待つ人 & 切符を買うのに並んでる人
(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
そこまで辿り着きながら思案する
この感じだと一周5キロ足らずの島に
数百人どころか1000人 2000人とかが大久野島に上陸してそうなので
700とか800羽おるらしいうさぎも腹いっぱいやろう (笑)
レンタル自転車が数百台も用意されてるはずないだろう
と、嫁さんとも相談して
大久野島は諦めて移動

午前11時半頃
広島方面から来る人なら、このPより西から車が動いてない状態で混雑ぶりが理解できるかと
なので、
竹原の町並み保存地区を観光して来ました♪

以上! めっちゃ中途半端になった家族サービス終了♪
そうそう♪
前の車に付いて行かない上に後ろの車に譲ることさえもしない車
沢山いらっしゃいますね~♪
- 関連記事
-
-
恋山形駅 2015/08/27
-
4/4_鳥取ロケハン_柳茶屋キャンプ場 2015/07/26
-
板井原集落_智頭 2015/07/11
-
鏡野温泉 2015/07/10
-
阿波温泉 2015/05/19
-
大久野島&竹原町並み散策 2015/05/06
-
花の山寺_普門寺 2015/05/02
-
2015桜_美甘宿場町~新庄村 2015/04/30
-
しまなみ海道_因島_地蔵鼻 2015/04/28
-
阿波_散策 2015/04/24
-
愛媛県_JR下灘駅 2015/04/15
-