しまなみ海道_因島_地蔵鼻

125cc以下は通れません
尾道バイパスや加古川バイパスと同じ扱いみたい
でも知ってます? 125ccで走っても法的おとがめはないみたいです
このバイパスのおかげかどうか分かりませんが、2号線が行きも帰りも流れていました
しまなみ海道の歩行者自転車無料期間が延長されてました

原動機付きだけ料金が必要になります
料金所の手前でエンジン切って押して歩いたら法的には歩行者扱いなんですけど(笑)
しまなみ海道の因島
水軍スカイラインを通っていった


桜が散り行く季節
右側の突先にある

現在地は岩城島へ渡るフェリー乗り場ね(笑)
こちら地蔵鼻

アレがそーやね

遊歩道を下りて行きますが

最初はスロープでしたが途中が階段になってます
左側の路面が荒れているのは、
きっとここで原付二種を火事場のくそ力で方向転換したヤツがいたんだと思います(笑)
なので、徒歩で到着(笑)

んっ_?

潮が引かないと拝めないじゃん (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

うっわっ~!! 絶妙に向こう側に行かれへん

潮が引いているときに行くと、こんな地蔵さんが彫られているらしいです

上から見て、

潮が引いてなかったら行くかどうか考えましょう

余談ですが、県道から分かれてこの地蔵鼻へ向かう道路は非常に狭いので
軽四以下の車両しか通行しないように勧告する看板が出ています
カローラクラスでも対向車が来たらまず交わせないので注意してください
- 関連記事
-
-
鏡野温泉 2015/07/10
-
阿波温泉 2015/05/19
-
大久野島&竹原町並み散策 2015/05/06
-
花の山寺_普門寺 2015/05/02
-
2015桜_美甘宿場町~新庄村 2015/04/30
-
しまなみ海道_因島_地蔵鼻 2015/04/28
-
阿波_散策 2015/04/24
-
愛媛県_JR下灘駅 2015/04/15
-
新_たけべ八幡温泉 2015/04/09
-
神崎緑地_大伯梅祭り 2015/03/06
-
神崎緑地_太伯梅まつり 2015/02/22
-