fc2ブログ

名前のないラーメン屋

岡山の牟佐~山陽町へ抜ける道中に出来ている

umaya.jpg


名前のない中華そば屋さん

P1200661.jpg



この通りには、


ローソンの跡地に出来てるラーメン屋 ☆←




らーめん道場 ☆←

などがあります


前評判で、普通に優しいラーメンと聞いていました

P1200663.jpg


中華そば 450円


節油の効いた普通に美味しい中華そば この優しさは好きな感じです




100円の白ご飯を付けて中華そば定食

P1200662.jpg


昼の飲食店では ”禁煙” は当たり前♪

コチラのお店も終日禁煙です




岡山市役所の近所にあったあまり役に立ってなさそうな看板

P1200592_2015042120124252d.jpg


赤い線で囲まれていながら
白いゾーンてメッチャ気になりませんか? (笑)

P1200591_20150422074435fb8.jpg










自分も10数年前までは ”タバコを吸う人” でしたけど

飲食店などでタバコを吸おうと思ったら見知らぬ周りの人に

「たばこ吸っても大丈夫ですか?」 って一言声を掛けてましたけど

そういうマナーって知らない人が大勢いらっしゃるようです









そりゃそうと、この辺りは麺ストリートになってきたのだろうか?


あそこにも数日後にオープンするらしい

P1200664.jpg



讃岐うどんの店ができていた

P1200665.jpg


関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2015.04.22
Wed
13:34

マサト  

優しいらーめんが食べたい( ´ρ`)
私の知らないお店を知っているので
めっちゃ参考になります(*^-^*)
!!!!うどん屋さんがオープン!?
行ってみねば(≧∇≦)b

2015/04/22 (Wed) 13:34 | EDIT | REPLY |   
2015.04.22
Wed
18:05

むらさん  

Re: マサトさん

> 優しいらーめんが食べたい( ´ρ`)
> 私の知らないお店を知っているので
> めっちゃ参考になります(*^-^*)
> !!!!うどん屋さんがオープン!?
> 行ってみねば(≧∇≦)b



このラーメン屋さん、なかなか良いですよ♪

メニューは中華そば一本とライスと替え玉とビールのみ


新しいうどん屋さんは

スーパーハウスを使ったお店でしたから夏は辛いかな?

2015/04/22 (Wed) 18:05 | REPLY |   
2015.04.22
Wed
21:58

こてつぱん  

No title

食堂での喫煙は勘弁してほしいネ。
煙草を休憩して自分も10年以上になる・・
でもツーリングで休憩しているときに一服したいと思うことがある。
今の喫煙者は金持ちかな?まあ、百害あって一利なしかな・・

2015/04/22 (Wed) 21:58 | EDIT | REPLY |   
2015.04.22
Wed
22:07

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 食堂での喫煙は勘弁してほしいネ。
> 煙草を休憩して自分も10年以上になる・・
> でもツーリングで休憩しているときに一服したいと思うことがある。
> 今の喫煙者は金持ちかな?まあ、百害あって一利なしかな・・


嗜好品ですから吸うのは自由

だから吸ったら吐かずに飲み込みましょう(笑)

それなら全然問題ありません♪

たばこの煙は小便かけられるのと一緒ですもん

たばこを吸うてる人は周りの人に小便かけまくってるのと一緒って早く気付いて欲しいです

2015/04/22 (Wed) 22:07 | REPLY |   
2015.04.23
Thu
11:35

ニコ煙嫌  

No title

このエリヤでも、銜えてる人います。ラーメンうまそうです。環境も良いので、今から行って来ます。

2015/04/23 (Thu) 11:35 | REPLY |   
2015.04.23
Thu
13:59

烏城独歩  

ちくちく

ぉお、v-373行かれましたね。v-410
うどん屋の時と同じオヤジがやっているんですから、名前は「ちくちく」で宜しいのでは・・・。v-392
450円という価格は、実にありがたい。

向かいの、うどん屋をチェックしなくっちゃねぇ。

2015/04/23 (Thu) 13:59 | EDIT | REPLY |   
2015.04.23
Thu
20:31

むらさん  

Re: ニコ煙嫌さん

> このエリヤでも、銜えてる人います。ラーメンうまそうです。環境も良いので、今から行って来ます。


このエリアで見張りがいるとしても朝の9時から17時まででしょう(笑)

実際には9時出勤して出てきたら10時、帰りは報告書も書かないといけないので

16時には帰るのでしょう♪

10時と昼休みと15時の休憩はきっちり取っていることでしょう

そして、残業は2割5分増し♪

2015/04/23 (Thu) 20:31 | REPLY |   
2015.04.23
Thu
20:34

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

> ぉお、v-373行かれましたね。v-410
> うどん屋の時と同じオヤジがやっているんですから、名前は「ちくちく」で宜しいのでは・・・。v-392
> 450円という価格は、実にありがたい。
>
> 向かいの、うどん屋をチェックしなくっちゃねぇ。


このお店、今日は休みだったので木曜が休みみたいですね

なるほど、うどんの延長上にあるような感じでした

2015/04/23 (Thu) 20:34 | REPLY |   

Leave a comment