ウッドデッキ製作開始
おぉ~、奥に懐かしのガスボンベがあるわ♪

まだ2才になるかならないかの頃の娘
物心つく前から、当たり前のようにあったウッドデッキが壊れてしまいました
取引先から、廃棄処分で持ち帰った材料
こんな素材でも、さすがウブ材(ベイマツという材料) 柱や梁、床の骨組みに使われるやつと同じ

製材しなおすと、ご覧の通り、新品そのものです
リサイクル、形を変えて再度使う。 エコの手本でしょ(笑)

4Mモノを含めて、何度かに分けましたが
全部お父さんのスバル君に積んで持って帰りましたのよ(笑)
削って切って加工してetc.
製材するのに、仕事が終わってから、夜なべを3日ほど必要としましたが・・・
お父さん家のウッドデッキ
やっちまいました。。。
じいさんが作ってくれた我が家のウッドデッキ

余談ですが、右に写っている焼き鳥の材料はつくねから全部お父さんが作ってます♪
作り直しのきっかけを自分で作ったお父さん

さすがに、今度ばかりは自分でしないとね♪
ビフォー

アフター途中

ビフォー

ちなみに、椅子やテーブルなんかも、お父さんの手作り
アフター途中

朝の8時作業開始で夕方18時ころで、この状態
お父さん一人ですからね♪、ぼちぼちいきましょ♪
埋め込んだ階段がめちゃくちゃ手間がかかりました
- 関連記事
-
-
ウッドデッキの行く末 2010/10/25
-
ウッドデッキ塗装で完成 2010/10/05
-
ウッドデッキ完成目前 2010/10/04
-
ウッドデッキのテーブルと椅子 2010/10/03
-
5000番GET企画 2010/10/02
-
ウッドデッキ製作開始 2010/10/02
-
ウッドデッキ破壊 2010/10/01
-
エンブレム 2010/09/20
-
ゼファー1300なにがし 2010/09/19
-
富沢 祥也 日本人ライダー 2010/09/05
-
サヨリ 2010/08/09
-