fc2ブログ

岡山捕り物帳

岡山に住み始めて18年目
ブログを始めて6年目、久しぶりの岡山捕り物帳でございます








日本国ってアンフェアな取締りって多くないですか? 

goyoudagoyou.jpg
*画像拝借



そんな一例を、岡山市内の自転車専用帯を参考にご紹介

P1210501.jpg


自転車専用帯と言って、自転車レーンとも言うそうです


P1210508.jpg




この記事を編集するきっかけは
お客さんがバイク通勤したら捕まったことからです



法的には若干違うかもしれないけど、街中にサイクリングロードを作ったから
そこを走るバイクは道路交通法違反ってことでしょうかね ☆←

P1190322_convert_20111225084442.jpg








地図の①地点から側道が自転車専用帯に突然変身するので
②の地点で側道を走ってきた二輪が根こそぎ取り締まりになります

p121okatyari2.jpg



余談ですが、2014年度交通事故多発地点で

第一位が 市役所のある大供交差点

第五位が ②地点にある大雲寺交差点




岡山では、地図①②の自転車専用帯を走る二輪は根こそぎ取り締まっても

新しくイオン岡山が出来ている
地図③④⑤の自転車専用帯に路上駐停車する四輪はやりたい放題♪



P1210533.jpg



えっと、自転車専用帯を走行する二輪は道路交通法違反だけど
自転車専用帯に路駐する四輪って_?





ご安全に!



























 



旧二号線、
国道250号線で旭川の新京橋を渡って岡山市役所へ向けて西進すると

P1210498.jpg




突然っ!!





市民病院あたりから路側帯が自転車専用帯に変貌します

P12104991.jpg



これを、200mほど側道を走ってそのまま大雲寺の交差点を抜けると

P12105001.jpg


p121okatyari2.jpg



上の写真が①の突入地点
青い線の側道が自転車専用帯になっているので




①の区間を200mほど走ってきた2輪は
②の地点で待ち構えている岡山県警さんに ”根こそぎ” 御用になります

P1210502.jpg







ご安全に!!

















同じ場所と時間でも
東進も自転車専用帯ですが、
この東進の自転車専用帯を走っている二輪は取り締まりを受けません

P1210503.jpg

一晩中飲み明かして酩酊状態で飲酒運転している車両が通ってたりして♪




ご安全に!!!











地図の①②の地点で2輪が根こそぎ取締りを受けている



同時刻、



地図の③④⑤地点では、

p121okatyari2.jpg




自転車専用帯は_四輪の駐停車ゾーンで活躍中~♪




ほらほら~♪  交差点や横断歩道の5m以内って何違反でしたっけ~?

P12105341.jpg



同じ場所で、ご覧のとおり♪



P12105102.jpg



交差点や横断歩道から5m以内は駐停車禁止

ですよね~




そんな車両は全く取り締まられていません


でも二輪はちょっと走っただけで捕まるんです




だって、先の貨物Pに車が停まってたから
荷物下ろすだけなら大丈夫なんじゃないん?

P1210535.jpg



ちゃんとハザード出して停まってるし!


駐車とは
1.車が継続的に停止
 ・客待ち、荷待ちによる停止
 ・5分を超える荷物の積みおろしのための停止など
2.運転者が車から離れて、すぐに運転できない状態での停止

停車とは
1.人の乗り降りのための停止
2.5分以内の荷物の積みおろしのための停止
3.運転者がすぐに運転できる状態での短時間の停止


*運転免許学科試験模擬問題集より引用



P1210619.jpg



ご安全に!!!!












今のご時勢


自転車専用帯=自転車レーンを走っている自転車が
路駐しているトラックや車両を避けて車道に出て

P1210508.jpg



後続の車両にひかれて怪我をしたり死亡したら






どうしましょ?





その同じ時間帯に地図の①②の場所で

p121okatyari2.jpg


捕まえやすい二輪を根こそぎ取り締まっているのは??



交通安全よりも最優先されている  ”事柄がある”  ってとこでしょうか♪



ほんとご苦労様です











今日も、取締りを頑張っておられました

P1210513.jpg


あかり食堂さんから ☆←


益野の交差点へ抜ける道中です




余談ですが岡山で、
ねずみ捕りを含めた取締りをパッシングして対向車に伝えることを実行してくれるのは


20台ほど通って1台おるかおらんかの割合のようです





ご安全に!!!!!









関連記事
スポンサーサイト