ツバメ成長観察_2015
家を建ててから、毎年のようにツバメはやって来るんですが
築12年の我が家で初めて羽化したツバメちゃん
7月1日の時点じゃピンク色の状態

それが、一週間過ぎた七夕の頃になると

目が開いてないのにピィーピィー
そして、羽化から3週間もすると
めっちゃブサイク!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

でも3匹揃うと、、、、、めっさ可愛い~♪

よその子は成長が早いというけれど
大きくなったもんだ♪
観察していると分かることなんですが
こいつら、
夜に見たら全員ケツを出していました

鳥類って肛門機能がないんで、食ったものを消化したら全部ストレートに排出するので
巣を汚さないために、こういうスタイルなのかもしれません
しかし、可愛いわ~♪
って、夕べまで3羽いたのに

7月22日、、、、1羽どこいった_?
って思っていたら、、、
あれっ_? 1羽しかおらん

どうやら巣立ったらしい

羽化して、20日少々で巣立つんだ

飛ぶ練習して、巣に戻ってくると思っていたら
そのまま帰ってこなかった
う~んっ、、、、早々に夏が終わったぞ♪
- 関連記事
-
-
ナビで音楽再生 2015/09/30
-
someday 2015/09/25
-
2015_秋の交通安全週間 2015/09/21
-
御朱印始めました 2015/08/31
-
チャリのパンク修理 2015/08/26
-
ツバメ成長観察_2015 2015/08/02
-
ぴょん吉 2015/07/17
-
2015ツバメ_その後 2015/07/15
-
ユーザー車検 2015/07/07
-
岡山捕り物帳_続 2015/06/30
-
岡山捕り物帳 2015/06/29
-