fc2ブログ

チャリのパンク修理

うちの坊ちゃんの通学チャリがパンクした





父 「自転車のパンク修理って自分でしたことあるんか?」

息子 「ない」 「教えてくれたら出来るかも」






ってことで、



お父さんの出番♪




お父さん、小学校の高学年の頃には自転車屋の見よう見真似で
パンク修理してたけどなぁ







自転車そのものは、以前の東南アジア製ママチャリから ”P-なソニック” になったんだけれど


毎日、片道10キロ少々をチャリ通していたら
4ヶ月ほどでパンクしたようだが



なんか様子がおかしい感じ



P1220358.jpg



フロントがパンクすることって珍しいんだけど
バラしてみて真実が分かる



どうやら、タイヤの中でチューブが折れて入っていた


若干チューブが長くて折れて重なって入っていた



そらアカンわ!



販売した自転車屋を吊るし上げてもいいのですが
そうなると輩と一緒になるので、紳士のお父さんが責任を持って整備します






パンクしていたチューブって ”日沈む処の天使” さまがお造りになられた様子

どうやら ”インチ” が漢字で書かれてないから寸法が理解できなかったと解釈








P1220359.jpg



”辛い” と言う漢字に 一本足せば ”幸せ” になるように


”インチ” に ”キ” が付いたなら得意科目の一つだったろうに♪











しかも!!






エア漏れを探そうとコンプレッサーで空気を入れたとたん



折れてたとこが パンッ!!   て破裂


なんじゃこれ_?


P1220360.jpg



薄っすぅ~!!   極薄やんっ!

(*≧∀≦)人(≧∀≦*)







何_?  このコンドー〇ほどの薄いチューブ  (笑)


これ、、、ほんまのコ〇ドームやったら赤ちゃんできまっせ!!







でもきっと、オカモトさんとこが作ったら薄くても丈夫なものができるのだろう♪




ってことで、、画像を探す


okamototube.jpg



さすがっ!!



オカモトさんとこが自転車のチューブを作ったのがコレらしい


なんやろ_? 
この外国人も太刀打ちできそうにないワクワク感 & 勝利感 (*≧∀≦)人(≧∀≦*)








さすがにオカモト製を入れるのは高級チャリだろうと

通常の ”日出る処の天使” が製造したチューブに取替え


P1220361.jpg










そんなチューブの お値段 1080円也




並んで置かれていた

日沈む処の天使製のチューブが980円って100円差ってどうなん_?


通貨レートと同じく108円くらいで売ってても使おうとは思わない





関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2015.08.26
Wed
22:07

こてつぱん  

No title

最近のバイクはチューブが入っていないと思うけど・・
自分のPan嬢さんはしっかり入っています。
今車検を含んだ整理中です。
バイク乗りたいな~

それにしても大陸の製品は質が悪いネ!
もう少し何とかならないのかな?

2015/08/26 (Wed) 22:07 | EDIT | REPLY |   
2015.08.27
Thu
06:43

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 最近のバイクはチューブが入っていないと思うけど・・
> 自分のPan嬢さんはしっかり入っています。
> 今車検を含んだ整理中です。
> バイク乗りたいな~
>
> それにしても大陸の製品は質が悪いネ!
> もう少し何とかならないのかな?



最近のバイクでもスポークホイールのものはチューブだと思います

やっぱ Made in Japan(メイド・イン・ジャパン、日本製)

って世界に誇れると思います

2015/08/27 (Thu) 06:43 | REPLY |   
2015.08.27
Thu
21:51

kei  

相変わらずの文章の上手さに乾杯です!

2015/08/27 (Thu) 21:51 | REPLY |   
2015.08.27
Thu
22:10

むらさん  

Re: keiさん

> 相変わらずの文章の上手さに乾杯です!



おおきに♪ ありがとうございます♪

褒められて伸びるタイプなので嬉しいです(笑)

PCで見る場合、マウスのスクロールを1クリックづつスクロースしたら

絶妙の ”間” になるように作ってます♪

2015/08/27 (Thu) 22:10 | REPLY |   

Leave a comment