淡路島_原付鎖国解除

天気予報通り雨になった!!

愛媛~高知キャンプに行かなくて正解だった!!

雨雲で四国が見えへんし!
そりゃそうと 昨日から原付で淡路島に渡れるようになったらしい!!!

前々から話は出ていたのを知っていたのだが!!
これ知ってたら昨日は淡路島日帰りツーリングに行ったのに!!
そもそも淡路島には30年以上行ってないのだが(笑)
淡路市が旅客180人と単車8台、
自転車20台を輸送できる新船「まりん・あわじ」(118トン)を建造。
淡路ジェノバライン社が運航し、明石市が浮桟橋を整備することになった。
単車8台って
愛媛~大分へ渡るフェリーと一緒やん!!
競争率めっちゃ高くなるんちゃうん??
片道運賃は大人500円、単車450円ってことは
しまなみの大三島からとびしま海道に渡るのと変わらんじゃないか ☆←

よっしゃ♪
淡路島_原付2種キャンプツーリングの予定を立てよう♪
まぁ、だいたいやねぇ~

竹村健一先生は近畿地方しか通用しないか?
明石大橋 と 鳴門大橋 と 瀬戸大橋 を
しまなみ海道と同じように
自転車と原付が通行できるようにすりゃいいんじゃねぇん?
そうすりゃ、こうやって八の字に回遊することが可能になるから

すんげー経済効果が生まれるんじゃねぇん_?
明石大橋 と 鳴門大橋 と 瀬戸大橋 を歩行者・自転車・原付が走行するのは
現実的には風や安全性の問題から難しいらしいが
しまなみ海道の繁盛振りを指をくわえて見てるだけ_?
岡山を中心にしたらこんな感じやけど、近畿地方や中四国も含めて考えたら
鳴門~淡路島の原付輸送が早急になってきた気がする
- 関連記事
-
-
初キャンプ準備中 2016/02/03
-
キャンプ道具_追加 2015/12/04
-
初冬&初春キャンプ備え 2015/11/25
-
ご指南下さい 2015/10/19
-
淡路島_原付二種キャンプツーリング計画延期 2015/10/06
-
淡路島_原付鎖国解除 2015/09/24
-
ちびパン_初料理 2015/09/06
-
ちびパン_デビュー 2015/09/05
-
キャンプ道具追加 2015/08/20
-
プレ_島根ロケハン 2015/08/05
-
予:山陰キャンプツーリングが、、、 2015/06/28
-