fc2ブログ

淡路島_原付二種キャンプツーリング計画延期

淡路島_原付二種キャンプツーリング計画


先日、原付鎖国解除した淡路島へ渡るプランを練り練りしておりましたが


20150923_awaji.jpg



情報収集は基本アナログでございます


P1220982.jpg


去年のバレンタインに亡くなった父親に連れられて

中学くらいまでは岩屋に釣りに行ったり洲本に行ったりしたけど

それから30年以上渡ってませんでした


去年、明石の魚の棚に来た時は  ☆←

P1140226.jpg


淡路島って
2010年にタコフェリーが運休してから原付で渡ることができなかったんですが


5年ぶりに125cc以下の原付を乗せて渡れる新造船が就航しました




まりん・あわじ

marin_awaji.jpg

旅客180人 自転車20台 原付8台積めるそうです


岡山から明石って原付で下道だと3時間くらいかかりますから
逆算して乗り込むフェリーを決めましょう


時刻表 黒字が原付乗せれる船


marin_awaji1_convert.jpg


基本的に一時間に1本~2本みたいです


marin_awaji2_convert.jpg



料金は大人500円 原付450円で950円が片道運賃


marin_awaji3_convert.jpg



往復で、1900円  それくらいかかるでしょ




2015年の時点では、淡路島の北

明石-岩屋がフェリーで渡れるようになっただけで

awajisima.jpg


淡路島-徳島の鳴門って原付が渡る手段は一つもないから

淡路島を巡ったら明石へ戻るしかない



これが、鳴門-淡路島がフェリーか何かで原付や自転車が渡れるようになると


20150923_awaji2.jpg


ものすごく便利になるどころか、経済効果がすごいことになると思う





そして、雑誌やネットで色々と調べてみましたが





ちょっと様子を見ながら考えてみることにしました


関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2015.10.06
Tue
19:37

中華クロスカブ  

No title

たこフェリー復活ですね。

でも何か小さいスネ?!原付8台ですか?
どっかの九州行フェリーみたいですね。

中国山地超えも寒くなって来ましたよ。

行く所が狭まる季節になって来ましたね。

むらさんは冬キャン大丈夫な方ですか?(笑)

2015/10/06 (Tue) 19:37 | REPLY |   
2015.10.06
Tue
19:44

kei  

明石へお越しの際は連絡ください!

2015/10/06 (Tue) 19:44 | REPLY |   
2015.10.06
Tue
20:03

むらさん  

Re: 中華クロスカブさん

> たこフェリー復活ですね。
>
> でも何か小さいスネ?!原付8台ですか?
> どっかの九州行フェリーみたいですね。
>
> 中国山地超えも寒くなって来ましたよ。
>
> 行く所が狭まる季節になって来ましたね。
>
> むらさんは冬キャン大丈夫な方ですか?(笑)





愛媛と大分を結ぶフェリーと一緒でしょ

先月末に奥出雲にある「かみくの里キャンプ場」に泊まってきました


1月2月の極寒気は遠慮しますが

年内くらいなら寝袋も新調して行く気でおりますよ

2015/10/06 (Tue) 20:03 | REPLY |   
2015.10.06
Tue
20:05

むらさん  

Re: kei さん

> 明石へお越しの際は連絡ください!


そのつもりでおりますので

伺うときには平日であろうが迷惑であろうが連絡入れます(笑)

2015/10/06 (Tue) 20:05 | REPLY |   
2015.10.06
Tue
20:15

こてつぱん  

No title

瀬戸内海をグルッと回るルートは楽しそうです。
でも、ゆっくり観察してから出かけるのがイイかもね。
自転車で走るのもいいかな?
そういえば、むらさんの自転車が最近登場していないネ。

2015/10/06 (Tue) 20:15 | EDIT | REPLY |   
2015.10.06
Tue
20:37

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 瀬戸内海をグルッと回るルートは楽しそうです。
> でも、ゆっくり観察してから出かけるのがイイかもね。
> 自転車で走るのもいいかな?
> そういえば、むらさんの自転車が最近登場していないネ。


自転車も飲酒運転の対象になるのでホコリかぶってます(笑)


自転車通学で毎日片道10キロ少々を通学している坊ちゃんを尊敬します


淡路島って地図で見ると岡山からしまなみ行くのと同じくらいに見えるんですけど遠い


2015/10/06 (Tue) 20:37 | REPLY |   
2015.10.07
Wed
08:21

ひびき  

むらさんへ

おはようございます。

まさか、たこフェリー廃止の影響がそんなところで出ていたなんて・・・
まさに、庶民の足を奪っていたのですね。
新聞で読んで、そんな事実があったことに気づきました・・・
これで・・
鳴門大橋が、まだまだ問題でしたね・・・

2015/10/07 (Wed) 08:21 | EDIT | REPLY |   
2015.10.07
Wed
12:21

むらさん  

Re: ひびきさん

> おはようございます。
>
> まさか、たこフェリー廃止の影響がそんなところで出ていたなんて・・・
> まさに、庶民の足を奪っていたのですね。
> 新聞で読んで、そんな事実があったことに気づきました・・・
> これで・・
> 鳴門大橋が、まだまだ問題でしたね・・・



内情はそうらいしいですね

だから、淡路島が船の費用を全額負担して


明石が何をしたかと言うと

桟橋を作っただけみたいです

2015/10/07 (Wed) 12:21 | REPLY |   

Leave a comment