fc2ブログ

島根_民宿・味処まつや

今年の真夏に鳥取~島根ロケハンに来たときは
日吉津のイオンにある山芳亭で1日2食限定の刺身定食を頂いたので

☆←





今回の一番の目的処


こちら、民宿・味処まつや


P1230037.jpg


常夏の島根ツーリングで雨の中を走って見つけた店 ☆←




ウニ丼の看板が前面に出ているけど
一日30食限定で、すんげー海鮮丼があるらしい 

P1230038.jpg


こちらのお店は日曜が休み
お盆期間もずっと休み
市場が開いてる時だけ営業なんかな?









岡山を7時に発って、
のんびり北上したら開店の11時前に到着♪



ウニ丼は日御碕で食べたから  ☆← 今回は海鮮丼ねらい♪






メニュー

P1230040.jpg


P1230041.jpg



ウニの値段設定が面白い
板ウニの単品や持ち帰りが一枚1512円なんだけど
板ウニが2枚のウニ丼にすると2枚分3024円のはずが
ご飯や味噌汁まで付いて2592円なんよ





支払いを他人がするならこっちだね♪


P1230043.jpg



他のジジババが頼んでたのが出てきたらテーブルがすんげーことになってた(笑)









多少の迷いがあったものの、予定通り海鮮丼をご注文♪





海鮮丼の大盛りできますか?  ご飯大盛りできますよ♪





「大海丼~ひとつ~♪」 ってオーダーが通る




こんな、鯛の御頭が入ったお吸い物と一緒に登場~♪



P1230045.jpg









ねぇ♪








海鮮丼♪









見たい_?














ねぇ  見たい_?




















見たいって言って!! 








こんなん言うチャンネーって、若い頃は かなり面倒だったけど



今の自分ならめっちゃヨシヨシ 出来そうだ♪














それではどうぞ♪
















海~鮮~♪



egasira2_50.jpg




















(_≧Д≦)ノ彡☆きゃぁ~♪♪


P1230046.jpg


海鮮丼  一日限定30食  税込み1296円がご飯大盛りで税込み1404円

ご飯の大盛りは+108円のようだ










今まで食べた海鮮丼でトップクラスの盛り♪


P1230044.jpg

ご飯が大盛りになってるけど、普通盛りで1296円は素晴らしい♪



レンゲの意味がわからないけど、鳥取の海慶さざなみ ☆←

でも、同じようにレンゲが付いていた









取り急ぎ、カニとエビをほぐします



P1230048.jpg






あのねのね♪ 





すっげーよこれ♪





海の幸が分けのわからないくらい乗ってます





「店にあるやつ、とりあえず全部乗せといたるわ!!」 くらいの勢い







気を良くしたお父さんは、食べながら持ち帰りを注文



P1230042.jpg




540円のカニはないらしく


姿の綺麗な800円か、足折れの1000円があるそうなので



800円(税込み864円)をいただく






今夜のキャンプで食べよう♪




P12300391.jpg






トランスフォーム♪


1raida.jpg





パッキング完了~♪



P1230050.jpg


持ち帰りの箱代も無料だし氷詰めもしてくれます

単車に乗せるので大きさだけ確認しておきました








さ~♪ キャンプ場へ向かおう♪






今夜はカニで一杯だね~♪


楽しみだね~♪


でも一人だよね~♪


寂しいね~♪  (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!



関連記事
スポンサーサイト



Comment 12

2015.10.11
Sun
12:40

森のくまさん  

No title

こんちはでござんす

この
店構え 看板だと

よぉ~~~し!
入ってみるかぁ!!!ってなりますな

メニューを見れば
意外とリーズナブル

懐の心配がなければ
定食ですな(^O^)/

大盛り海鮮丼

みぃ~~たぁ~~いぃ~~~!と
書いたところで

アップされてしまった

お見事
にぎやか丼ですね

ただ・・・ ただ・・・

美味いのは間違いないのは
わかるんだけど

海鮮ものが苦手なあちきには・・・

カニはいけますぜ(笑)

今夜の宴会が楽しみですねぇ!!!

こっちは

雨降り 

おまけに仕事・・・

2015/10/11 (Sun) 12:40 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
16:15

オカンocan  

No title

すごい!

海鮮ド~ン!!って感じですね!!
正に海産物のバトルロワイヤル!!
うまそう。

2015/10/11 (Sun) 16:15 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
16:59

通りすがりの農家のおぢさん  

No title

海鮮丼のモサエビが鳥取ならではですね。
このエビは殻が黒くなって鮮度の落ちたのがめちゃ甘いです。
松葉ガニを捕ってる時に一緒に水揚げされるので松葉ガニ
シーズンでしか生は食べられません。(冷凍は別)

あ゛~~~喰いてゑ~~~~。

2015/10/11 (Sun) 16:59 | EDIT | REPLY |   
2015.10.11
Sun
18:26

たまはち  

No title

はじめまして

私はいつも日本海定食を頂いております。
バイクでお邪魔すると
運転手の交代ができないのでお酒が飲めず
いつも物足りなく思います。

交代してもらえるドライバー付きでお邪魔するか
民宿もされているので一泊するのが良いお店です。

2015/10/11 (Sun) 18:26 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
19:44

むらさん  

Re: 森のくまさん

> こんちはでござんす
>
> この
> 店構え 看板だと
>
> よぉ~~~し!
> 入ってみるかぁ!!!ってなりますな
>
> メニューを見れば
> 意外とリーズナブル
>
> 懐の心配がなければ
> 定食ですな(^O^)/
>
> 大盛り海鮮丼
>
> みぃ~~たぁ~~いぃ~~~!と
> 書いたところで
>
> アップされてしまった
>
> お見事
> にぎやか丼ですね
>
> ただ・・・ ただ・・・
>
> 美味いのは間違いないのは
> わかるんだけど
>
> 海鮮ものが苦手なあちきには・・・
>
> カニはいけますぜ(笑)
>
> 今夜の宴会が楽しみですねぇ!!!
>
> こっちは
>
> 雨降り 
>
> おまけに仕事・・・





雨の日は休みでも仕事に出て

晴れた日に休みます (^^)V


「ずっと一緒にいてね」 って言うチャンネーほど

自分からいなくなるのはナゼでしょうね(笑)

2015/10/11 (Sun) 19:44 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
19:46

むらさん  

Re: オカンocan さん

> すごい!
>
> 海鮮ド~ン!!って感じですね!!
> 正に海産物のバトルロワイヤル!!
> うまそう。



やっぱツーリングで美味しいものを食べたいですから♪


これが、家族4人で行くと5千円越えるんですよね

一人だから出来る贅沢です♪

2015/10/11 (Sun) 19:46 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
19:48

むらさん  

Re: 通りすがりの農家のおぢさん

> 海鮮丼のモサエビが鳥取ならではですね。
> このエビは殻が黒くなって鮮度の落ちたのがめちゃ甘いです。
> 松葉ガニを捕ってる時に一緒に水揚げされるので松葉ガニ
> シーズンでしか生は食べられません。(冷凍は別)
>
> あ゛~~~喰いてゑ~~~~。


モサエビって

岡山のサワラと一緒で足が速いから

なかなか県外に出荷されないみたいですね

2015/10/11 (Sun) 19:48 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
19:51

むらさん  

Re: たまはちさん

> はじめまして
>
> 私はいつも日本海定食を頂いております。
> バイクでお邪魔すると
> 運転手の交代ができないのでお酒が飲めず
> いつも物足りなく思います。
>
> 交代してもらえるドライバー付きでお邪魔するか
> 民宿もされているので一泊するのが良いお店です。



お初コメントありがとうございます

今年のお盆に民宿泊をしようと思ったら休みのようだったので

いつか泊まって腹いっぱい堪能したいです

この海鮮丼の「ご飯なし」 が可能で酒が飲めるなら

相当飲めそうです

2015/10/11 (Sun) 19:51 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
20:40

こてつぱん  

No title

昼に海鮮丼・・夜はカニですね。
(税込み1296円はお得です)
豪華な食生活です!

それにしてもコマジェ号との旅姿がさまになっています。
(キャンプ道具の積載もナイスです)

2015/10/11 (Sun) 20:40 | EDIT | REPLY |   
2015.10.11
Sun
20:55

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 昼に海鮮丼・・夜はカニですね。
> (税込み1296円はお得です)
> 豪華な食生活です!
>
> それにしてもコマジェ号との旅姿がさまになっています。
> (キャンプ道具の積載もナイスです)



調理小物ライト系をメットイン
テントシュラフ類を防水バック
着替えをリュックに入れてリアボックス

かなりコンパクトに積むことができるようになりました

家出に必要な時間はハーフタイムあれば出発できます(笑)

2015/10/11 (Sun) 20:55 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
21:35

カワイ  

No title

こりゃすごい!
なんと言いましょうか、忙しい丼というか…
こういうのを一度食べてみたいですね。

2015/10/11 (Sun) 21:35 | REPLY |   
2015.10.11
Sun
22:28

むらさん  

Re: カワイさん

> こりゃすごい!
> なんと言いましょうか、忙しい丼というか…
> こういうのを一度食べてみたいですね。


ほんと、この海鮮丼のご飯なしがオーダーできるのなら

ちょっとした数人前の刺身盛り合わせが出来るくらい乗ってます♪

山陽や四国にはない盛り盛りの海鮮丼でしたわ♪

2015/10/11 (Sun) 22:28 | REPLY |   

Leave a comment