fc2ブログ

和風きのこパスタ






Someday、



施主さんところの給湯器にエラーが表示されたらしく
修理依頼をするサービスセンターの電話に出たお姉さんに

施主さんの名前を伝える
「〇〇秀樹、、、、秀樹は西城秀樹の秀樹です」 



と電話で言うたら




サービスセンター受付のお姉さんは
電話口で何を言っているのか分からないくらい大爆笑していた


何のツボに入ったのか知らないが


たぶん、だいぶ涙を流してから 「大丈夫です、分かります」 って答えていた


「笑いは人を救う」 らしい



ちなみに、この電話のやり取りは顧客満足度向上のために録音されているらしい







そんなお父さんは
お昼に外食ばっかりしてられないので


久しぶりに、和風きのこパスタを作りました ☆←




作り方は簡単♪


野菜ときのこを炒めて (タマネギ・ニンジン・ぶなしめじ)


P1230097.jpg





使う調味料と言えば、この2つ


P1230096.jpg


焼肉のタレは好みのものを使うと良いです




炒めた野菜に茹でたパスタを入れたらバターを投入して


P1230098.jpg


好みで塩コショウと


焼肉のタレで味付けしたら完了~♪



写真撮影用に一人前の分量


P1230099.jpg






撮影が終わったら、残りの全部
自分が食べる分量を入れます (笑)


P1230101.jpg



200gあるんで完全に二人前ですね♪



でわ♪ いただきます


P1230104.jpg



学生の頃にバイトしていたカフェバーで

本気で 「和風きのこパスタ 850円」 として提供していたレシピなんで

普通に出されたら何の疑いも抱かない和風きのこパスタになってますよ♪





関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2015.10.22
Thu
21:32

こてつぱん  

No title

パスタは200gは食べないとご先祖様に申し訳ない!?
和風きのこパスタが美味しそうです。

いま毎日晩御飯が蕎麦です・・
試験用の蕎麦で切れやすくて人にあげられないノダ。
蕎麦以外の麺類や米のご飯が食べたい!^^;

2015/10/22 (Thu) 21:32 | EDIT | REPLY |   
2015.10.22
Thu
21:40

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> パスタは200gは食べないとご先祖様に申し訳ない!?
> 和風きのこパスタが美味しそうです。
>
> いま毎日晩御飯が蕎麦です・・
> 試験用の蕎麦で切れやすくて人にあげられないノダ。
> 蕎麦以外の麺類や米のご飯が食べたい!^^;


毎晩のようにこてつぱんさんの手打ち蕎麦が食べれるなんて

めっちゃ贅沢じゃないですか♪



パスタですが

いっつも1キロのパスタを買ってくるんですけど

自分的には150gがベストなんですが

これだと最後に余るのが100gになるんで

食べきることを考えて200gにしてたりします(笑)

2015/10/22 (Thu) 21:40 | REPLY |   
2015.10.22
Thu
21:41

きゅー  

No title

焼き肉のたれって、意外と使えるのですね。
てっきり、麺つゆ投入と思ってしまいました。これは、私のパターンです♪。

過去記事の四国足摺岬方面ツーリングの件。
私は、バタバタと急いで通過したくらいだから、おすすめポイントはわからんよ。
ごめんなさい。
ただ、内子の町並みは観てみたい感じがします。

2015/10/22 (Thu) 21:41 | REPLY |   
2015.10.22
Thu
21:48

むらさん  

Re: きゅーさん

> 焼き肉のたれって、意外と使えるのですね。
> てっきり、麺つゆ投入と思ってしまいました。これは、私のパターンです♪。
>
> 過去記事の四国足摺岬方面ツーリングの件。
> 私は、バタバタと急いで通過したくらいだから、おすすめポイントはわからんよ。
> ごめんなさい。
> ただ、内子の町並みは観てみたい感じがします。



内子って、歌舞伎座みたいなんがある町でしたっけ?

二日目が、伯方島を9時前後に発って

そこから足摺岬を目指して松山から宇和島経由で考えてます


距離にして300キロほどのようですが観光する時間が取れたら

色々と巡ってみたいです

2015/10/22 (Thu) 21:48 | REPLY |   

Leave a comment