fc2ブログ

ご指南下さい











しまなみ海道の伯方島を基点に四国へ渡り


足摺岬界隈でキャンプをして

須崎で鍋焼きラーメンを食べて伯方島へ帰ってくるプランを練ってます


自分が、
今の息子と同じ高2の頃にツーリングで行った足摺岬へ30年ぶりに行くのと
須崎の鍋焼きラーメンを食べてみたいのです


20151025.jpg


赤ルートが日曜、青ルートが月曜になると思います

現地で鍋焼きラーメンってのを食べたことがなく

須崎の鍋焼きラーメン_橋本食堂さんが日曜祝日休みなので
青ルートを月曜ルートに設定したようなもんですが











このプランだと、おそらく1日あたり350キロ前後 ~ 400キロ前後ってとこでしょうか


四国カルストは去年に行ったので、☆←


石鎚山に青の経路で行ってみたいです


この地図に記載したプランで赤ルート 青ルート共に


「ここ行っとけ!」

「この店は行っとけ!」


温泉・食事処・ビューポイント・キャンプ場


など、お勧めがあれば教えていただきたいのです


どうか、このブログをご覧の皆様からご指南のほどよろしくお願いします


関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2015.10.19
Mon
15:14

ワイン  

No title

天気さえ良ければUFOラインは是非訪れて欲しいポイントです
R194寒風山トンネルの高知側から上って行けます
石鎚スカイラインからは通行止めになっているので
このルートを往復する感じですね。

旧寒風山トンネルを抜けて愛媛に下るのは止めたほうがいいです
至る所に道路が水が流れていて苔まみれ、
誰も通っていない理由が分りました(汗)


2015/10/19 (Mon) 15:14 | EDIT | REPLY |   
2015.10.19
Mon
15:14

釣りバカオヤジ  

No title

194号線だったかな、木の香温泉があったはず。宿泊もできたかな?いまいち記憶があいまいですけど確か源泉かけ流しだったはずです。

2015/10/19 (Mon) 15:14 | REPLY |   
2015.10.19
Mon
15:18

ワイン  

No title

しまなみ海道を通られるのでしたら大三島にある「リモーネ」さんのドルチェがお勧めですよ~
http://tabelog.com/ehime/A3802/A380201/38007147/
私自身がまたしまなみに行く時は必ず立ち寄る予定です

しまなみの島々を海岸線をゆったり流すのもお勧めです

大島の亀老山展望台からの景色もお勧めです!

2015/10/19 (Mon) 15:18 | EDIT | REPLY |   
2015.10.19
Mon
18:11

カワイ  

No title

そりゃあそのルートなら四万十川に架かる沈下橋でしょ~
特に岩間沈下橋は、橋そのものではなく自然の造形美に感動です。

2015/10/19 (Mon) 18:11 | REPLY |   
2015.10.19
Mon
20:56

むらさん  

Re: ワインさん

> 天気さえ良ければUFOラインは是非訪れて欲しいポイントです
> R194寒風山トンネルの高知側から上って行けます
> 石鎚スカイラインからは通行止めになっているので
> このルートを往復する感じですね。
>
> 旧寒風山トンネルを抜けて愛媛に下るのは止めたほうがいいです
> 至る所に道路が水が流れていて苔まみれ、
> 誰も通っていない理由が分りました(汗)



ワインさん
お初コメントでご指南ありがとうございます

UFOライン

確認しました


絶景ですね♪ めっちゃ好きな山の景色です

石鎚スカイラインから入れないんですか?

地図だとつながってるので石鎚スカイライン経由で行くつもりでしたので

教えていただいて助かりました

ありがとうございます

2015/10/19 (Mon) 20:56 | REPLY |   
2015.10.19
Mon
20:58

むらさん  

Re: 釣りバカオヤジさん

> 194号線だったかな、木の香温泉があったはず。宿泊もできたかな?いまいち記憶があいまいですけど確か源泉かけ流しだったはずです。


四国の愛媛高知ルートには良い温泉が点在してますよね

ありがとうございます


2015/10/19 (Mon) 20:58 | REPLY |   
2015.10.19
Mon
21:01

むらさん  

Re: ワインさん

> しまなみ海道を通られるのでしたら大三島にある「リモーネ」さんのドルチェがお勧めですよ~
> http://tabelog.com/ehime/A3802/A380201/38007147/
> 私自身がまたしまなみに行く時は必ず立ち寄る予定です
>
> しまなみの島々を海岸線をゆったり流すのもお勧めです
>
> 大島の亀老山展望台からの景色もお勧めです!


度々ありがとうございます

今回は総勢10人ほどで伯方島泊の予定です

年内に、あと何度かしまなみキャンプにいけると思いますので

頭に入れときますね

ありがとうございます

2015/10/19 (Mon) 21:01 | REPLY |   
2015.10.19
Mon
21:03

むらさん  

Re: カワイさん

> そりゃあそのルートなら四万十川に架かる沈下橋でしょ~
> 特に岩間沈下橋は、橋そのものではなく自然の造形美に感動です。


出ましたね♪ 岩間沈下橋


ツレがいたら渡ってるとこを上から撮ってもらいたいんですが

たぶん、単独で行くことになると思います

四万十川、、、自分は雨男なのか 今回の企画に参加する人間に

超雨男がいるのか?

台風が来てますね(笑)

2015/10/19 (Mon) 21:03 | REPLY |   
2015.10.19
Mon
21:04

こてつぱん  

No title

高速を使用しないでく1日400キロ前後の走行は凄いね!
またこんだけ走ってキャンプをする体力も凄いね。
四国はまだ渡った事が無いので羨ましいです。

2015/10/19 (Mon) 21:04 | EDIT | REPLY |   
2015.10.19
Mon
21:16

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 高速を使用しないでく1日400キロ前後の走行は凄いね!
> またこんだけ走ってキャンプをする体力も凄いね。
> 四国はまだ渡った事が無いので羨ましいです。


1日350とか400は都心だと不可能に近いですが

信号のないような田舎街道なら可能なんですよ♪


夕方の15時とか16時くらいには現地入りして

テント張って買い出し行って風呂行って

帰ってきて晩飯作って晩酌して


一人で暮らしていけそうでしょ(笑)

2015/10/19 (Mon) 21:16 | REPLY |   

Leave a comment