牡蠣の燻製オリーブオイル漬け
岡山産の牡蠣を使って牡蠣の燻製オリーブオイル漬けを作ります

まずは牡蠣の剥き身をボイルします

だいたい80℃を保って15分

通常の倍くらいの低温殺菌の行程になります
ボイルできたら、特製醤油ダレに漬け込みます

落し蓋をしてラップして一晩寝かせます
翌日の朝、風通しの良いところで風乾します

牡蠣の燻製は 「冷燻」 といって温度を上げないようにするのがコツ

牡蠣の燻製を終えてから少し追加で燻したスモークチーズ

で、これらを真空パック詰めします

だいたい120g入りの牡蠣の燻製オリーブオイル漬け

スモークチーズの出来具合

今年の樽詰めボジョレに合わせて作ったけど、
他はどうしようか考え中

何か入れ忘れているような気がする、、、、、
あーーーーー!!

月桂樹の葉っぱ入れ忘れてる♪
こちらが正規品♪

大袋で、だいたい4パック作れるみたいです
これを本気で販売しようと市役所に相談しに行ったこともあります
スモークチキンや牡蠣の燻製だったらお惣菜として販売できるそうです
- 関連記事
-
-
お父さんの燻製作り 2016/11/27
-
2/2_牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 2016/11/19
-
1/2_牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 2016/11/18
-
スモークチキン 2016/11/07
-
牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 2015/11/22
-
牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 2015/11/21
-
スモークチキン_仕上げ 2015/08/25
-
スモークチキン_下ごしらえ 2015/08/24
-
お久しぶりね♪ の燻製 2015/03/10
-
合鴨スモーク&スモークチーズ 2015/02/11
-
2/2_スモークチーズ&ローストスモークホース 2015/01/05
-