初冬&初春キャンプ備え
さすがに、雪中キャンプは経験がございませんし行く気もございません
2月とかの極寒キャンプは二輪では現地へ行くこと自体が困難なので
春先から年末を見据えて寝袋を揃えていました
ゼロ℃表示だが、たぶん10℃くらいが快適な ☆←
X-adventureマミー型シュラフ

モンベルの3番くらいな感じ

と
単品でもかなりの保温性が確認できたハーフシュラフ ☆←

筒状にできるのでインナーとして使っていますが
寝袋を蹴飛ばしてコレだけで寝ていることがあります
この組み合わせで初秋の島根県や ☆←
晩秋の四国を巡って超快適でした
ただ、、、、秋くらいだと少々暑いくらいの装備なのだが
明け方とかの気温が10℃を下回るような環境では少々役不足な感じがしたので
薄手のフリース素材の寝袋を物色してたら
見つけた

これを冬はアウターで使って、真夏はコレとハーフシュラフを持っていけば良さそう

四輪でファミリーキャンプに使ってた寝袋は何個もあるけれど
2輪に積んでいくにはデカすぎて使い物にならない

-10℃~+10℃対応のやつだから積んで行ったろか(笑)
あと
コンパクトなインフレーターマットが夏の半額くらいで買えた

左の青いのんが今まで使ってたヤツ
新しいインフレーターマットと、一人鍋

この11月末か12月頭くらいに、どこぞで2泊3日を連泊する予定なので

連泊するならってことで
一年ぶりにコールマンのエッグドームを出して来ました♪ ☆←
設営&撤収がクロノスドームと比べて非常に面倒だけれども
全室の広さや寝室の広さはクロノスドームとは比較にならないくらい使い勝手が良い
ツーリング先では、こんな使い方ができます ☆←

前室の中で、こうやって煮炊きができるので寒さ対策にもなりそう
年内に、最後のキャンプに行ってやろうと目論んでいたのですが
11月末に3日ほど休みを頂いてキャンプに行ってやろうと考えていたのですが
色々と冬用に調達している備品が揃わないのと

どうやら、この冬一番の寒波がやってくるようで
急激に気温が下がるのと3日目が雨みたいなので
順延 !! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
なので、必然的に12月に入ってから決行です♪
予定では11月30日(月)~の週で2泊3日
これを天候不良とかで逃してしまうと、忘年会ラッシュで行けなくなるのだ
- 関連記事
-
-
二輪復活計画推進中 2016/09/26
-
2016_GWキャンプツーリング 2016/04/30
-
2016年初キャンプ 2016/03/29
-
初キャンプ準備中 2016/02/03
-
キャンプ道具_追加 2015/12/04
-
初冬&初春キャンプ備え 2015/11/25
-
ご指南下さい 2015/10/19
-
淡路島_原付二種キャンプツーリング計画延期 2015/10/06
-
淡路島_原付鎖国解除 2015/09/24
-
ちびパン_初料理 2015/09/06
-
ちびパン_デビュー 2015/09/05
-