モンベル_クロノスドーム1の修理
この2つがあるんです

コールマンエッグドーム & モンベルクロノスドーム1 ☆←
エッグドームはコマジェと出会う2ヶ月くらい前に
車でも良いから一人旅に出ようと奮起してヒマラヤさんの展示処分品を
市販の半額で買ったヤツ ☆←
一度張ると快適なのだが、設営&撤収が非常に面倒なのと
重くて大きいっていう基本的な問題があったので
それから一年くらいして買ったクロノスドーム1 ☆←
移動主体のツーリングにはクロノスドームを使っていたのですが
先日の四国ツーリングで足摺岬の近所
竜串の爪白キャンプ場に泊まった時 ☆←

中に荷物を入れたまま、アスファルトのとこまで引きずったら
底に穴が開いた!!

あ~ながあいた♪ あ~ながあいた♪ ちい~さなあ~なぁ~が~♪
む~きずだった♪ ぼぉ~くのテントに♪ あ~ながあ~いぃ~たぁ~♪

なので、モンベルの駆け込み寺
このモンベルのクロノスドーム1
夏の見近島キャンプで雨に降られた時 ☆←

下は雨水でポヨンポヨンしてるのに全く浸水しなかった優れものでしたが
モンベルの店員さんの中でも ”良く知っている人” 曰く
これくらいならパッチで十分ですよ
ってことで リペアシート

中身

これを丸く切り出して

穴の開いている箇所に圧着

両面とも貼り付けて完了

蚊取り線香の火の上に落として穴の開いていたミニタープも同様修理

これで、来年の春キャンプの準備完了~♪

すでに
今から来年の3月初旬のキャンプ計画を立てています
キャンプって つおい_?

- 関連記事
-
-
福山遠征 2016/01/18
-
夢_ドリーム 2016/01/02
-
2015年を振り返って 2015/12/31
-
番号通知 2015/12/29
-
福本渡船_尾道~向島 2015/12/25
-
モンベル_クロノスドーム1の修理 2015/12/16
-
ひとり鍋 2015/12/03
-
秋の岡山 2015/11/17
-
四国ツーリング土産 2015/11/16
-
原付二種_冬支度 2015/10/30
-
インターホン 2015/10/29
-