鳥と豚肉とかのトマト煮込み
いつもの鳥のハツとすなずり系の ☆←
派生バージョン
スープみたいになったけど、水は一滴も使ってない
雰囲気的にどっかの国の郷土料理みたいになった(笑)
材料は、
鳥のハツ すなずり 鳥の手羽中 豚の角切り

ブロッコリー マッシュルーム うずらの卵
こんなもんかな♪
すなずりとハツは適当な大きさにカットして

お鍋にオリーブオイルとニンニク、とうがらしで香りを出したら

お肉を炒めていきます
ある程度、肉に火が通ったら
ダシ昆布と一緒にトマト缶を投入

トマト煮込みにダシ昆布って最強の組み合わせらしいのでチャレンジします
これに、ローリエを加えて
青トマトのピクルスで余っていた青トマトも投入

2時間ほど煮込むと、こんな感じになりますので

塩とコショウで味を調えたら

あっ、
使った塩って、伯方島の焼き塩

もう会社をたたんでしまったので、デッドストックです
今回の味付けは、ローリエと昆布と塩コショウのみです
2時間ほど煮込んだら、一度火から下ろして1日寝かせます
煮物は、冷える時に味が浸み込むためです
だから、二日目以降が美味しくいただけます♪

リエゾンでフランスパンを買ってきました♪

これは旨いぞ♪

んで、いつものように最後はパスタにしていただこうと
残り物を取り分けていたのですが

このままだと、全部食べられてしまいそうだったので
また作ってやると約束して
いつものパスタ♪

- 関連記事
-
-
リスペクト 2016/01/17
-
海鮮丼 2016/01/16
-
焼き飯 2016/01/13
-
ピザ 2016/01/11
-
2015_クリスマスディナー 2015/12/28
-
鳥と豚肉とかのトマト煮込み 2015/12/20
-
続_ひとり鍋 2015/12/13
-
自炊録_野菜炒め・プルコギ・焼き飯 2015/12/09
-
ローストビーフ 2015/11/23
-
自炊録_親子丼・プルコギ丼・牛丼・親子丼・オムライス・イカ焼きそば 2015/11/18
-
お父さんの料理記 2015/10/28
-