fc2ブログ

朝うどん_松家製麺





仕事納めの翌日




まだ暗い明け方に目覚めるジジイ!!  来年は年男 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


P1240110.jpg


2時 3時やったら寝よう、、、4時過ぎてたら起きよう


おぉ! 4時過ぎてるやんけ♪


夜中に小用で目が覚めてしまうと
そこから寝れなくなってしまうお年頃 (笑)






うちの家族、休みになったらお昼になろうが夕方になろうが
起きるまで寝てる人たちなので自分だけが朝から活動






で、








月の頃は更なり


P1240111.jpg






うちから片道1時間、往復2時間ちょっとの散歩道




児島まで片道40キロほどかけて到着
実家の枚方を基点にすると亀岡とか西宮くらいの距離  


P1240112.jpg



まだ朝の5時半頃


P1240113.jpg




OPENと同時に入店


P1240118.jpg




なんか、カレーの匂いがするなぁと思いつつ






いつも頼むやつを口ずさむ♪


P1240115.jpg




釜玉大 350円


P1240116.jpg




釜玉の作り方


P1240114.jpg





かま玉の完成~  あのね、麺が旨い! って感覚は出汁が命の関西にはないと思う


P1240117.jpg


この釜玉って小と大があるんだけど、 ☆←

小だとうどんが少なくて熱が足らないみたいで玉子がニュルニュルの状態から固まらないのよ
これが、大の量になるとバツグンのカルボナーラ状態になるんです





釜玉大を食べながら、、、、








そういや、次に来たときは絶対に食べようと思っていたのが




カレーうどんやったなぁ。。。。。。




でも




忘れとって釜玉大を食べてるよなぁ




食べ終わって、丼を洗い終わったら












再び店内へ戻り





カレーうどん小 400円


P1240119.jpg




朝から超~腹いっぱい♪



丼は食べたら自分で洗うんだけど
釜玉とカレーうどんを頼む割合はこんな感じ 9:1くらい


P1240120.jpg




さぁて、去の♪ (関西弁で ”いの” = 帰ろう)


P1240121.jpg


この年の瀬のクソ寒い早朝ですから車ですよ♪










そして、やうやう白くなりゆく山ぎわの頃に家に帰ってくる



P1240122.jpg




さぁ~♪ 今日はどこに遊びに行くかな♪



この日の続きは正月明けに持ち越します♪


関連記事
スポンサーサイト



Comment 14

2015.12.30
Wed
12:18

お名前お忘れさん  

No title

いいね

2015/12/30 (Wed) 12:18 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
13:07

むらさん  

Re: No title

> いいね


おおきに♪ ありがとうございます♪

2015/12/30 (Wed) 13:07 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
13:30

オカンocan  

No title

そうなんですよ!釜玉がちょうどいい感じに
なるのは、大なんですよね!

高松にある、るみ婆ちゃんで有名な池上製麺所も
移転前の随分昔は、食べたあと洗わされてました。
あの頃はおいしかった・・・

2015/12/30 (Wed) 13:30 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
15:00

こてつぱん  

No title

朝から釜玉&カレーうどんはイイな~!
どちらも美味しいで食べたい。
そして、食欲が素晴らしいネ!

2015/12/30 (Wed) 15:00 | EDIT | REPLY |   
2015.12.30
Wed
16:39

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
釜玉うどんは、大阪ではあんまり見ないですね。
食器を自分で洗うのはいいですが、
テキトーにしか洗わない人がいたらイヤですね^^

2015/12/30 (Wed) 16:39 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
16:49

ひびき  

むらさんへ

これは!
見ただけでわかる!
このうどんは、美味いはずー✌
過去に一度だけ食べてます!
でも、再訪問は、難しいですね!
営業時間の敷居が高過ぎ!

2015/12/30 (Wed) 16:49 | EDIT | REPLY |   
2015.12.30
Wed
18:04

むらさん  

Re: オカンocan さん

> そうなんですよ!釜玉がちょうどいい感じに
> なるのは、大なんですよね!
>
> 高松にある、るみ婆ちゃんで有名な池上製麺所も
> 移転前の随分昔は、食べたあと洗わされてました。
> あの頃はおいしかった・・・



あの熱々のうどんを素手で取り分けてるんですからすごいと思います




るみ婆ちゃんの店、2010年頃に伺うも15時過ぎにて食べれませんでした


それから、色んな場所でお写真の入った土産うどんを見かけるようになりました

結局、食べずじまいですね

2015/12/30 (Wed) 18:04 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
18:07

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 朝から釜玉&カレーうどんはイイな~!
> どちらも美味しいで食べたい。
> そして、食欲が素晴らしいネ!


夜明け前からのうどん

これね、食べれるもんですよ♪

朝の7時までの営業で、うちから一時間かかりますからね~

しかも一人で行きますのよ(笑)

2015/12/30 (Wed) 18:07 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
18:09

むらさん  

Re: しんちゃんさん

> こんばんは~!
> 釜玉うどんは、大阪ではあんまり見ないですね。
> 食器を自分で洗うのはいいですが、
> テキトーにしか洗わない人がいたらイヤですね^^




「安心してください 洗ってますよ」

こちらのお店

客が洗った食器を店の人が食洗にかけて乾燥さして

また出てくるんです

ご安心下さい♪


でね、旨いんですよ♪

2015/12/30 (Wed) 18:09 | REPLY |   
2015.12.30
Wed
18:11

むらさん  

Re: ひびきさん

> これは!
> 見ただけでわかる!
> このうどんは、美味いはずー✌
> 過去に一度だけ食べてます!
> でも、再訪問は、難しいですね!
> 営業時間の敷居が高過ぎ!


明石からだと朝の3時頃に出たら営業時間に間に合う感じですよね

そういや、年末に魚の棚に顔を出そうと思ってましたが

また、春のいかなごの季節に伺います♪

2015/12/30 (Wed) 18:11 | REPLY |   
2015.12.31
Thu
09:07

まんと  

No title

おはようございます!朝早いですね~

釜玉、いい感じですね。
大盛りがミソなんですね~

昨日は私も近所に走りに行きまして、カレーうどん食べて帰ってきました。


食べ終わってもまだ夜が明けてないじゃないですか。
この後どこにいったのでしょうね?楽しみ!

2015/12/31 (Thu) 09:07 | EDIT | REPLY |   
2015.12.31
Thu
12:34

むらさん  

Re: まんとさん

> おはようございます!朝早いですね~
>
> 釜玉、いい感じですね。
> 大盛りがミソなんですね~
>
> 昨日は私も近所に走りに行きまして、カレーうどん食べて帰ってきました。
>
>
> 食べ終わってもまだ夜が明けてないじゃないですか。
> この後どこにいったのでしょうね?楽しみ!


この続きは年明けに持越しです、お楽しみに~♪


年末は寒波が街にやってきたから寒かったです


来年もよろしくお願いします



2015/12/31 (Thu) 12:34 | REPLY |   
2015.12.31
Thu
13:09

tamaki.h  

No title

児島にこんなお店があったとは!

うどん好きとしては一度行ってみたいですね~。
ただ、営業時間のハードルが高すぎる。。苦笑

今年は当ブログにお越し頂きありがとうございました。
よいお年を~。

2015/12/31 (Thu) 13:09 | EDIT | REPLY |   
2015.12.31
Thu
13:51

むらさん  

Re: tamaki.h さん

> 児島にこんなお店があったとは!
>
> うどん好きとしては一度行ってみたいですね~。
> ただ、営業時間のハードルが高すぎる。。苦笑
>
> 今年は当ブログにお越し頂きありがとうございました。
> よいお年を~。



朝うどんなら東山にもありますよ

こちらは夜明けから午前中くらいまで開いてます

平木製麺所って言います


こちらこそありがとうございました

来年もよろしくお願いします

2015/12/31 (Thu) 13:51 | REPLY |   

Leave a comment