焼き鳥
どー考えても世のお父さん連中は

じょーじじょじょー 扱いされている気がする
家の中で旦那の姿を見つけたら心の悲鳴をあげている気がする
はたまた
たんすにゴン たんすにゴン

亭主元気で留守がいい
さて♪
GWの〆は炭火で焼き鳥でございます

我が家では、だいたい盆正月の長期休暇の最後はお父さんが焼き鳥を焼きます ☆←
こればっかりは奥様じゃ作れません
秘かに坊ちゃんが喜ぶお父さんの焼き鳥
3,4,5,6,7と長いGW
三日は雨、4日から角島の予定がコマジェのエンジントラブルで帰還
4,5,6,7と四日間付きっ切りで看病したけど機嫌直らず
精神的にかなり疲れております
今夜の串たち

つくねまで、お父さんが作ります♪

娘が塾なので、坊ちゃんとお父さんが先にいただきます

ファイヤーにはコレ♪

起きている炭に水を注入しても消えることはありません
炭焼きは炭の熱で焼くものであって、決して炎で焼くものではございません
炎で焼いてしまうとただ単にコゲてしまいます

炭火で焼く厚揚げほど旨い物はなし♪

坊ちゃんに厚揚げの皿を持ってきてもらうのに
「厚揚げの皿」 って出てこなくて
「アレ持ってきてアレ!」
「アレ!」 じゃわからん!
「アレやんあれ!」 「厚揚げの皿!!」
めっちゃ時間かかった (笑)
そして、焼酎の水割りを坊ちゃんに頼んだら作ることが出来ないらしく(笑)
ダッシュで作ってきました♪

こういうソーセージも旨いですよね♪

お外で一人で炭焼きを焼いてるお父さん (笑)

焼き手の特権♪

二年位前のキャンプで食べようと買っていたイベリコブタの缶詰

ホンモノのロッケンローラーは賞味期限なんて気にしませんから確認もしてません(笑)
なんか、アレよあれ!
年いったらすぐに名前が出てこない!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
アレよあれ!
えっと
アレやん!
あーーーー! ここまで出て来てるのに! ってノドを差す(笑)
ミートローフじゃなくて!
アレよあれ!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
コーンビーフ!! そー! それ!!

コーンビーフのハンバーグみたいなやつでした

ほら♪
やっとコーンビーフって名前が出てきましたわ(笑)

みなさんGWは楽しめましたか?
わたしゃ角島に行ってるはずだったんですけどね?
コマジェ、、、、
ちゃんと動くようになるかしら?

こんなことしたり

あんなことまでやったけどダメでした

ってことで、本当の〆にやって来ました♪

店主 「行ってきたん?」
「いんや、、、、あぁーだこぉーだで帰って来ました」
「そうなったら帰ってきて正解やわ」
最後の駆け込み寺はあるから、出来るとこまでやってみよう♪
- 関連記事