fc2ブログ

焼き鳥

 





どー考えても世のお父さん連中は


jyooji2.jpg

じょーじじょじょー 扱いされている気がする



家の中で旦那の姿を見つけたら心の悲鳴をあげている気がする









はたまた


たんすにゴン たんすにゴン 


tansunigon.jpg

亭主元気で留守がいい












さて♪


GWの〆は炭火で焼き鳥でございます


DSCN3681.jpg



我が家では、だいたい盆正月の長期休暇の最後はお父さんが焼き鳥を焼きます ☆←


こればっかりは奥様じゃ作れません

秘かに坊ちゃんが喜ぶお父さんの焼き鳥






3,4,5,6,7と長いGW

三日は雨、4日から角島の予定がコマジェのエンジントラブルで帰還
4,5,6,7と四日間付きっ切りで看病したけど機嫌直らず
精神的にかなり疲れております








今夜の串たち


DSCN3682.jpg




つくねまで、お父さんが作ります♪


DSCN3680.jpg








娘が塾なので、坊ちゃんとお父さんが先にいただきます


DSCN3683.jpg









ファイヤーにはコレ♪


DSCN3684.jpg


起きている炭に水を注入しても消えることはありません

炭焼きは炭の熱で焼くものであって、決して炎で焼くものではございません


炎で焼いてしまうとただ単にコゲてしまいます


DSCN3693.jpg









炭火で焼く厚揚げほど旨い物はなし♪


DSCN3687.jpg



坊ちゃんに厚揚げの皿を持ってきてもらうのに

「厚揚げの皿」 って出てこなくて


「アレ持ってきてアレ!」


「アレ!」 じゃわからん!


「アレやんあれ!」  「厚揚げの皿!!」




めっちゃ時間かかった (笑)











そして、焼酎の水割りを坊ちゃんに頼んだら作ることが出来ないらしく(笑)


ダッシュで作ってきました♪


DSCN3688.jpg




こういうソーセージも旨いですよね♪


DSCN3690.jpg



お外で一人で炭焼きを焼いてるお父さん (笑)


DSCN3686.jpg










焼き手の特権♪


DSCN3694.jpg










二年位前のキャンプで食べようと買っていたイベリコブタの缶詰


DSCN3695.jpg


ホンモノのロッケンローラーは賞味期限なんて気にしませんから確認もしてません(笑)








なんか、アレよあれ!




年いったらすぐに名前が出てこない!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん





アレよあれ!






えっと




アレやん!



あーーーー! ここまで出て来てるのに! ってノドを差す(笑)






ミートローフじゃなくて!




アレよあれ!!  (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん












コーンビーフ!!    そー! それ!!



DSCN3697.jpg


コーンビーフのハンバーグみたいなやつでした


DSCN3698.jpg



ほら♪



やっとコーンビーフって名前が出てきましたわ(笑)


DSCN3701.jpg



みなさんGWは楽しめましたか?



わたしゃ角島に行ってるはずだったんですけどね?









コマジェ、、、、



ちゃんと動くようになるかしら?


DSCN3671.jpg





こんなことしたり


DSCN3640.jpg






あんなことまでやったけどダメでした


DSCN3673.jpg






ってことで、本当の〆にやって来ました♪


DSCN3702.jpg


店主 「行ってきたん?」


「いんや、、、、あぁーだこぉーだで帰って来ました」


「そうなったら帰ってきて正解やわ」



最後の駆け込み寺はあるから、出来るとこまでやってみよう♪



関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2016.05.08
Sun
15:49

ゆー  

ありゃりゃ

角島は残念でしたね。
でも6日はかなりの大雨だったと思うのでよかったってことで♪

BBQもおいしそう(^^)
コーンビーフいいですね!
次は我が家でもコーンビーフ焼いてみます(^皿^)

2016/05/08 (Sun) 15:49 | REPLY |   
2016.05.08
Sun
20:34

むらさん  

Re: ゆーさん

> 角島は残念でしたね。
> でも6日はかなりの大雨だったと思うのでよかったってことで♪
>
> BBQもおいしそう(^^)
> コーンビーフいいですね!
> 次は我が家でもコーンビーフ焼いてみます(^皿^)


今年に入ってから、GWに角島に行くことだけを考えて

すべての照準を合わせていましたから残念でした

GWの四日間を使ってもコマジェの不調の原因が見つけれていません

が、検討は付いたので


今度の休みに試してみて、ダメだったらまた考えます

2016/05/08 (Sun) 20:34 | REPLY |   
2016.05.08
Sun
21:27

アンティークおやじ  

No title

コイルから出てる、黒/赤と緑/黄の抵抗値を測ってみてください、
新しいエンジンのほうが、低くなってると思います。

2016/05/08 (Sun) 21:27 | REPLY |   
2016.05.08
Sun
21:57

こてつぱん  

No title

ウッドデッキで炭火で焼き鳥はイイですな~
しかも一杯呑めるのは幸せだ!
厚揚げを炭火で食べたいネ。
後かたずけも大変そうだけど・・頑張れ~

コマジェさん・・こじれていますね。
こちらも大変だけど、頑張って!!

2016/05/08 (Sun) 21:57 | EDIT | REPLY |   
2016.05.08
Sun
22:07

むらさん  

Re: アンティークおやじさん

> コイルから出てる、黒/赤と緑/黄の抵抗値を測ってみてください、
> 新しいエンジンのほうが、低くなってると思います。


アドバイスありがとうございます


残念ながら以前のエンジンについてのデータが全くないので比較が出来ません

パーツリストはあるんですが、サービスマニュアル的なものがありません

以前のエンジンの抵抗値を測ろうと思ったら、再度、エンジンを元に戻さないといけません


あと、今回行ったエンジンの載せ替えで 


”最初は問題なかったけど、自分が一つだけ変更した部分があります”

このあとから調子を崩しているので


次の休みに、これを元に戻して再チェックです

2016/05/08 (Sun) 22:07 | REPLY |   
2016.05.08
Sun
22:10

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> ウッドデッキで炭火で焼き鳥はイイですな~
> しかも一杯呑めるのは幸せだ!
> 厚揚げを炭火で食べたいネ。
> 後かたずけも大変そうだけど・・頑張れ~
>
> コマジェさん・・こじれていますね。
> こちらも大変だけど、頑張って!!



こういったトラブルが起きた時の一番のセオリー


”ノーマルという基準値に戻す”

次の休みにやってみます


焼き鳥を食べながらの一杯は格別です♪

2016/05/08 (Sun) 22:10 | REPLY |   

Leave a comment