fc2ブログ

マジェスティ125_キャブリセッティング

 

サウスビレッジで 「すもも」 が売っていた♪



DSCN4536.jpg



もももすももももものうち~♪ もももすももももものうち~♪








頭に流れているミュージック♪


dorifu_hayakuti_c.jpg





なまむぎなまごめなまたまご♪ なまむぎなまごめなまたまご~♪

イイェ~♪


東村山~♪ にぃわ~さぁ~きゃ~♪ たまぁ~こぉ~♪



イッチョメイッチョメ! ワァーオ! イッチョメイッチョメ! ワァーオ!






頭の中は超ノリノリ~♪





しまなみキャンプツーリングから帰還  ☆←

メイン115 → 117.5 → 120 → 122.5 → 125

スロー_13.6x5 22.5A → 25A → 27.5B → 30B → 32.5B


DSCN3936.jpg



同じセッティングのまま、とびしまキャンプツーリングから帰還  ☆←


DSCN4061.jpg


冷間時の始動性、エンジンの ”つき” など



やはり、濃いぃ感じがするのでスローを一つ落とします


DSCN4062.jpg



2016年6月1日から


メイン115 → 117.5 → 120 → 122.5 → 125

スロー_13.6x5 22.5A → 25A → 27.5B → 30B → 32.5B






玉野を往復したくらい、ほとんど60km前後でのんびり走った


DSCN4353.jpg



黒い!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


それから直島をグルグルしてきた

DSCN4494.jpg


やっぱ黒い!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん




これね、ジェネレータを新品に交換したら改善するような気がしてます









エンジンは載せ換えたけど、ジェネレーターは前のエンジンのヤツだから
正味6万キロオーバー


DSCN4354.jpg




ケースからのオイル漏れ治っておらず、ボルトの増し締めとかガスケット換えるなら
ジェネレーターも一緒に交換するかな♪











関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2016.06.29
Wed
23:22

こてつぱん  

No title

キャブリセッティングおつかれさまです。
自分の場合はエンジンが動けば取りあえずOKです。
(ガスのエアーの調整のみです・・)
さて・・梅雨明けは何処でハジケルのかな??

2016/06/29 (Wed) 23:22 | EDIT | REPLY |   
2016.06.30
Thu
21:18

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> キャブリセッティングおつかれさまです。
> 自分の場合はエンジンが動けば取りあえずOKです。
> (ガスのエアーの調整のみです・・)
> さて・・梅雨明けは何処でハジケルのかな??



ブンブンと弾けますよ~♪

来月は阿波の国へ向かいます


四国の突先を攻めてきます

2016/06/30 (Thu) 21:18 | REPLY |   
2016.07.01
Fri
08:43

アンティークおやじ  

No title

コイル類は、○か✕かどっちかだから、替えても変わらないと思う。
効果があるのは、ピストンリングと、バルブのすり合わせ、カムのリフトアップかな。

2016/07/01 (Fri) 08:43 | REPLY |   
2016.07.01
Fri
21:48

むらさん  

Re: アンティークおやじさん

> コイル類は、○か✕かどっちかだから、替えても変わらないと思う。
> 効果があるのは、ピストンリングと、バルブのすり合わせ、カムのリフトアップかな。


今回、ジェネレーターを新品交換して気付いたのが

たぶん、出力60%くらいだったみたいです

エンジンは ”自分レギュレーション” ってのがあって

基本的にノーマルです(笑)

2016/07/01 (Fri) 21:48 | REPLY |   

Leave a comment