fc2ブログ

お好み焼_寿々

 


 

お弁当がない日曜に助かる店


お好み焼_寿々  ☆←



日替わり定食が500円の店


この日の日替わり、カレー


DSCN4527.jpg


これくらいだったら、500円でもあるかもしれないのだが、




プラス うどんが付きます


DSCN4530.jpg


オールシーズン温かいのと冷たいのが選択できます








何も聞かれなかったけど。辛口と甘口があるみたいだけど
たぶん辛口カレー


DSCN4528.jpg



ここのカレーは美味しいと聞いていたが、そのへんのカレー専門店よりも旨い♪


おばちゃんが、ちゃんと自分で作っているカレー


ハヤシライスも存在するそうです










そして、




鶏のハツは食べれるん? って聞かれたので


大好きですと答えたら



小鉢が大変なことになった(笑)


DSCN4529.jpg


昼間っから、これを肴にビールを飲んでる爺さんがいたけど


わかるわぁ~!


ちなみに。
ビールは自分で冷蔵庫から出して、コップと一緒に持ってきて
最後に何本飲んだか申請するシステムです



あの餃子専門店と一緒  ☆←






関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2016.07.12
Tue
06:23

通りすがりの農家のおぢさん  

まさに

キタナシュランのお店ですよね。
カウンターやお好み焼きの鉄板の上なんか雑然としているので
はじめて訪れた方はびっくり!でしょうね。(笑)

カレーは土曜日・ハヤシは水曜日です。
カレーの時などは「ご飯は大盛り?」って聞かれますが
追加代金が必要だし、第一そんなに食べられない(笑)

2016/07/12 (Tue) 06:23 | EDIT | REPLY |   
2016.07.12
Tue
06:59

むらさん  

Re: 通りすがりの農家のおぢさんさん

> キタナシュランのお店ですよね。
> カウンターやお好み焼きの鉄板の上なんか雑然としているので
> はじめて訪れた方はびっくり!でしょうね。(笑)
>
> カレーは土曜日・ハヤシは水曜日です。
> カレーの時などは「ご飯は大盛り?」って聞かれますが
> 追加代金が必要だし、第一そんなに食べられない(笑)


ミシュラン → キタナシュラン

うまいこと言われますね(笑)

この日も、「カレー大盛り」 ってたのんだら

おばちゃん、ご飯よそいながら「たべれるん?」

って阻止してくれました(笑)

2016/07/12 (Tue) 06:59 | REPLY |   
2016.07.12
Tue
08:18

オカンocan  

No title

いやいや、お好み焼き屋でカレー???
って衝撃的でしたが、更にうどんまで!?
これで500円って、ありえないですよ!
しかもカレー本格的すぎ!
小鉢がモツには、脱帽です!!(笑)

2016/07/12 (Tue) 08:18 | REPLY |   
2016.07.12
Tue
20:14

むらさん  

Re: オカンocan さん

> いやいや、お好み焼き屋でカレー???
> って衝撃的でしたが、更にうどんまで!?
> これで500円って、ありえないですよ!
> しかもカレー本格的すぎ!
> 小鉢がモツには、脱帽です!!(笑)
 

昼間っから酒飲んでる客

そーいう店は旨かったりします(笑)

早朝から梅田や三宮に行くイデタチのチャンネーはいませんが

競馬場にいるようなチャンネーなら連れて行けます(笑)

2016/07/12 (Tue) 20:14 | REPLY |   
2016.07.13
Wed
05:28

通りすがりの農家のおぢさん  

古い?記事ですが

以前「備前コロッケ」のお店に訪問されていましたが
現在はラーメン150円・お好み焼き150円などもメニューにあります。
ぜひもう一度訪問してください。

揚げ物のメニューを見て思ったのですが
先週の9日(土)に邑久?の日本一の駄菓子屋に行ったときに
倉庫のまえで屋台を出していたお店でした。
その時は手作りコロッケと牡蠣串を買いました。

実店舗の場所はいまいち不明ですが近いうちに訪ねてみます。

2016/07/13 (Wed) 05:28 | EDIT | REPLY |   
2016.07.13
Wed
06:55

むらさん  

Re: 通りすがりの農家のおぢさんさん

> 以前「備前コロッケ」のお店に訪問されていましたが
> 現在はラーメン150円・お好み焼き150円などもメニューにあります。
> ぜひもう一度訪問してください。
>
> 揚げ物のメニューを見て思ったのですが
> 先週の9日(土)に邑久?の日本一の駄菓子屋に行ったときに
> 倉庫のまえで屋台を出していたお店でした。
> その時は手作りコロッケと牡蠣串を買いました。
>
> 実店舗の場所はいまいち不明ですが近いうちに訪ねてみます。


今も通っていて確認してます。

道路を広げるために土地が削られてますよね

学校帰りの学生達の集いの場になってました

2016/07/13 (Wed) 06:55 | REPLY |   

Leave a comment