fc2ブログ

四国ツーリング_徳島Vo1

 



四国ツーリング_徳島Vo1

2泊3日、この旅のプラン

tokusima_2016_1







高松から南下して、まずは脇町


DSCN4665.jpg


うだつのあがる町


DSCN4666.jpg





そして、30年前に合宿免許を取りに来た

鴨島自動車学校


DSCN4667.jpg


あのころの友達5人くらいで
高校を卒業した春に免許を取りに来ました


たしか1ヶ月くらい? 2週間だったかな? 忘れた (笑)


期間が長いから、近所のレンタルビデオ屋でデッキを借りて
おかずビデオを各自で借りて交代で閲覧時間を設けたり(笑)
教習生には河合その子に似たかわいい子がいたり
帰りに教習生のお姉ちゃんから手紙もらったり


「ごめん、、大阪に戻ったら彼女がおんねん」



何で、あの頃はあんなにモテたんだろう! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



















そんな思い出に浸りながら朝ごはんへ向かいます



朝ごはんを食べたら







うずしおです


DSCN4727.jpg




一番うずしおに接近している印象のある小型艇


DSCN4726.jpg





見たことある写真でしょ?_?


DSCN4680.jpg





この船で鳴門大橋の下へ向かいます


DSCN4683.jpg




この日は大潮の干潮時間でタイミングバッチリ


DSCN4687.jpg




大潮の干潮時が一番大きい渦になるらしい


DSCN4684.jpg

うずの真横です





渦潮の原理は、橋の下にある海底の高低差



DSCN4724.jpg



拡大


DSCN4723.jpg


海底に落差があるので引き潮の時に潮が大きく動くことで
こうやって渦潮が発生するそうです








渦=海底に引きずり込む みたいな図式じゃなく
あちらこちらで渦は出来るらしい


DSCN4711.jpg



DSCN4716.jpg




でも、かなりの潮流だから相当なパワーがある船なんでしょう


DSCN4682.jpg



一人で鑑賞 (笑)



一人客は自分くらいでしたわ










関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2016.07.20
Wed
22:20

こてつぱん  

No title

四国でうろうろとツーリングしたい・・
出来れば遍路も兼ねたい!
今のバイクでは弘法大師さんへ失礼だから・・
やはりカブがイイね。カブも欲しいな~!

近くで、うずしおを見学したい!
そういえば、昔・・うずしおという洗濯機があったような?

2016/07/20 (Wed) 22:20 | EDIT | REPLY |   
2016.07.21
Thu
06:27

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 四国でうろうろとツーリングしたい・・
> 出来れば遍路も兼ねたい!
> 今のバイクでは弘法大師さんへ失礼だから・・
> やはりカブがイイね。カブも欲しいな~!
>
> 近くで、うずしおを見学したい!
> そういえば、昔・・うずしおという洗濯機があったような?


ナショナルの 「うず潮シリーズ」 二層式洗濯機

うちにもあったと思います


お遍路さんはあちこちで見受けます

すごいなー、たいへんよなー

って思うだけですけど

2016/07/21 (Thu) 06:27 | REPLY |   
2016.07.22
Fri
11:11

カワイ  

No title

これは運が良かったですね。
なかなかハッキリとした渦潮は見られないものです。
うだつの町並みも昨日通りました(笑)

2016/07/22 (Fri) 11:11 | REPLY |   
2016.07.22
Fri
22:01

むらさん  

Re: カワイさん

> これは運が良かったですね。
> なかなかハッキリとした渦潮は見られないものです。
> うだつの町並みも昨日通りました(笑)



4日間くらいあった大潮の干潮時

最後の日に行ったんですが前日はダメだったらしいですから


「持ってる男は違う!」

ってとこでしょうか♪

2016/07/22 (Fri) 22:01 | REPLY |   

Leave a comment