愛えん_きえん
地図で言うと日赤の西
ゼビオってスポーツ用品ビルの南側
あれ? ここって昔はうどん屋じゃなかったかな?
愛えん

平田のディオ様の南にある 「 きえん 」 の姉妹店
我が家が子供達の誕生日に居酒屋に行くようになったルーツが
10数年ほど前、
不便な場所にあるのにちゃんとした居酒屋が出来ていて連日満席なんよ
と
奥様の誕生日に子供達を親に預けて訪問したのが 「きえん」
夫婦水入らずで来ているのに奥様は子供達の話ばっかり
これは息子が好きそう、こっちは娘が大好きな料理みたいな感じ
それから、子供達の誕生日に居酒屋に行くようになったんです
きえんさんのオーナーさんとは不思議な 「ご縁」 もありました
そんな、きえんさんの姉妹店 愛えんさんにて会社の飲み会

向こうから見た面が表の盛り付けね
どうやら、このコースらしい

婦女子がいると、料理を取り分けてくれるのです♪

よって、サムネイルなのでクリックで拡大します




コースの中にお好み焼きがあるそうなんだが、、、、、

申し訳ないが、自分みたいな人は
こういうスタイルの食べ物は 「広島焼き」 って言うんよなぁ~

「 所変われば品変わる 」
お好み焼きには 「大阪風・関西風」 と「広島風」 があるように言われているが
”混ぜる” と ”重ねる” 全く異なる食べ物
ホットケーキとクレープくらい違います
クレープでタコを挟んだらたこ焼きっていうん?
だから、自分的にはお好み焼きと広島焼きに区別しています
これだけは、ほんと譲れない(笑)
あっ! たこ焼きにキャベツもNGね♪
〆のご飯ものが来たんですが、茶漬けセットが出てきました♪

これだけあれば、延々と酒が飲める品数の肴
今日の一番に決定~☆
〆のご飯、、ごっつ少なぁ~!!!

乳幼児の離乳食やん(笑)
飲む人たちには丁度の〆の量なのでしょう♪

冷たいカツオ出汁でいただきます
お酒を一滴も飲んでいいないあたくしは
都合、二杯いただきました(笑)
そして、デザートのプリン♪

ちっさぁ~!! (笑) これ、ショットグラスやん♪
カラメルソースが欲しかった
ご馳走様でした~♪
ここから程近い場所にあった塩ラーメンの店
長さんとかいうラーメン屋さんは8月25日で閉店してました
一度も食べることがなかった
- 関連記事
-
- そば作_御津金川 (2016/09/13)
- 娘と外食 (2016/09/08)
- 愛えん_きえん (2016/09/05)
- Vo1_2016家族旅行 (2016/08/30)
- Fracoco_フラココ (2016/08/28)