おでん
奥様は忙しいみたいなので
お父さんがおでんを作ることにしました
素材

ウルトラスーパー手抜き !!
でもね、それなりに見えてくるのよ♪

この電気煮込み鍋 ☆←
この量を扱えるんよ♪
しかも、沸騰寸前の温度をスーパーキープしながら
何時間でもコトコトできる超優れもの♪
右上にある 「ブログ内検索」 でスロークッカーって入れると
ズラズラと過去記事がご覧いただけます
5分温めたら出来上がりのおでんを
12時間ほどコトコト煮込んだら完成~

ガサッと美徳のかけらもない盛り付け(笑)
最後に残した玉子の食べ方

子供の頃は、
白身だけ食べて真ん丸の黄身を汁に溶かして食べてましたけど
今は半分にして

こうやって黄身に汁を入れていただきます♪

ベーコンと牛すじでダシがでてるのと、味付けをアレンジしてるので

ノーマルとはかなり味が変わって我が家好みのおでんになってます♪
最後は、残っただし汁を使って、ダシ巻き玉子

けっこう旨かったりするのだ
- 関連記事
-
-
スペアリブと手羽元のワイン煮込み 2016/10/16
-
自炊録_豚丼・焼き飯・坊ちゃんハンバーグ 2016/10/10
-
たこ焼き 2016/10/06
-
自炊録_豚丼・ベーコンエッグ丼・焼き飯 2016/10/02
-
自炊録_市販パスタソース・市販麻婆豆腐 2016/09/29
-
おでん 2016/09/24
-
メシ録 2016/09/22
-
季節の炭焼き 2016/09/21
-
休日まったり 2016/09/18
-
自炊録_スパイスポークステーキ・焼きそば・天津飯 2016/09/12
-
自炊録_焼き飯・パスタ・焼き飯・焼き飯・焼き飯 2016/09/09
-
スポンサーサイト