自動点灯義務化
2020年4月~、四輪のヘッドライト自動点灯義務化
夕暮れ時の暗さ以上になったら強制的にヘッドライトが点灯して
消灯することができなるらしい
「バッテリーがもったいない」 って言われますね(笑)
車が停車するたびにエンジン止まって、セルがぶんぶん回るご時世なのに(笑)
ヘッドライトは暗くなって自分が見えなくなったら点けるだけじゃなく
周りから自分の車が見えにくくなったら
「自分の車の存在を知らせるためにも点ける」
ってのが未だに分からない人が多いらしい
そんなヤツほどバックフォグを誇らしげに点灯して
後続に大迷惑かけてたりするもんだ
嘆きのボイン ☆←
今から18年ほど前
世は空前のバイクブームの最後の頃、増え続ける二輪の事故防止のために
ライトを点灯していれば周囲が二輪に気付くことが少しでも早まる等の理由から
1998年4月1日~、国内で販売される二輪車は原付から大型まで
エンジンが始動すると何が何でもヘッドライトが点灯する
スイッチすら存在しない
”ヘッドライト常時点灯” が義務付けられたのですが
二輪から遅れること22年
2020年4月~、国内で販売される四輪に
”ヘッドライト自動点灯”が義務付けられるそうです

AT限定免許制度よろしく
また、ナイフで鉛筆が削れない輩が生まれ育っていきます
- 関連記事
-
-
童心に帰ろうか 2016/10/20
-
志は高く 2016/10/19
-
経過観察 2016/10/15
-
化石燃料の終焉近し 2016/10/13
-
ペンパイナッポーアッポーペン 2016/10/09
-
自動点灯義務化 2016/09/27
-
アイドリングストップ 2016/09/11
-
私はこれで・・・・ 2016/09/10
-
経過観察 2016/08/26
-
Day Drunker デイ_ドランカー 2016/08/24
-
盆休み 2016/08/19
-