これも王将、あれも王将
これも王将、あれも王将

そんな王将で、1000円のセット
自分が高校の頃の王将なら、餃子100円_焼き飯230円だったから
これくらいなら600円台で食べれたと思います
二日前の晩飯は何を食べたか覚えてないけど
それくらい昔のことは鮮明に記憶に残ってるお年頃 (_≧Д≦)ノ彡☆
しかし、王将で1000円はキツイ!
餃子9個 → 3個にして800円くらいだったら通えます
餃子のタレの配分

王将にて ♪ ラー油2 : タレ1くらい
餃子の素材が国産に切り替わってから小振りになってしまいましたね
それに、王将が個人の中華飯店よりも値段が高いのはどうなんだろう
王将の厨房で調理をしている人がビニール手袋って、、、、
雑菌だらけのビニール手袋が、手洗い消毒した素手よりも
清潔だと思い込んでいる今時の人向けかしら?
カウンターの向こうに座っているジイサンが
餃子と唐揚げで瓶ビール飲んでます
これも王将の風情のような気がします
残念なことに
歩いていける距離に、、、、王将が 、、、、、 ない!
王将の餃子とビールに憧れて

お家で作ってみましたが、こんな羽根の付いた餃子は王将の餃子じゃない!

お父さんの天津飯と王将の冷凍餃子とビール

昔の王将は、天津飯の餡は注文ごとに作っていたのに
いつの間にか作り置きの餡になってしまいました
お出掛けした帰りの福山PAにて限定らしい

朝の9時半頃 (_≧Д≦)ノ彡☆

マクドには行列が出来てるけど、フードコートはガラッガラ(笑)
- 関連記事
-
-
2016_ラーメンパスポート 2016/11/08
-
問屋町_ファンデル 2016/11/05
-
2016_ラーメンパスポート 2016/11/04
-
しまなみ海道_伯方島_玉屋 2016/11/02
-
彩月 2016/10/31
-
これも王将、あれも王将 2016/10/28
-
2016_ラーメンパスポート 2016/10/27
-
宝来軒 2016/10/26
-
2016_ラーメンパスポート 2016/10/24
-
香華 2016/10/22
-
500円ランチ 2016/10/18
-