fc2ブログ

2016_ラーメンパスポート





2016_ラーメンパスポート


DSCN5958.jpg





























さてさて♪
牟佐の源喜が ☆← いつの間にか店が変わっていて


入ってみると、店内までレイアウトが変わっていました


児玉屋_喫煙不可



DSCN6026.jpg


ラーメンパスポートにサイドメニューが+できるようなので
半焼飯 +194円 = 694円

普通にラーメンセットに見える組み合わせですが
これくらいのボリュームでこれくらいの値段なら通えますが


普通にこのセットを頼んだら1000円くらい


小遣いリーマンにはキビシー!!




ラーメンって、高くても600円くらいだったのが
最近は安くて600円台になった気がします

平気で1000円越えるラーメンも普通にありますモンね









う~っん  、、、、  あれやなぁ 、、、、、



なんか似てる気がする



、、、、、、、、、 どーにも似てる感じがする



その、似てる感じの店に行ってみる




東平島の とりの助_喫煙不可


DSCN6030.jpg



セットのコロッケは揚げたての熱々がやってきます



DSCN6031.jpg





漬物サービスだけじゃなく、やっぱり似てる 、、、、



店舗デザインも含めて 、、、、、 似てるよなぁ




、、、、、、、 やっぱ似てるよなぁ







西大寺の ばり嗎_喫煙不可


DSCN6094.jpg


餃子と白飯のセットを追加して 705円


これも普通に食べたら楽勝で1000円オーバー


ご覧のとおり、やっちまった感が満載
晩になっても全く腹が減りませんでした(笑)











関連記事
スポンサーサイト



Comment 16

2016.10.27
Thu
13:24

ひびき  

むらさんへ

なんでこんなに高いのだ・・・

ラーメンだけが他の飲食に比べて、値段が高騰しているように思います・・・

一杯600円が妥当な気がします。

2016/10/27 (Thu) 13:24 | EDIT | REPLY |   
2016.10.27
Thu
13:41

@エンジン  

魅力的なメニューです

しかしながら、断酒も大盛り禁止も、昔話になりそうな勢いのメニューですこと!

福岡でもラーメンパスポート出ないかなぁ〜(;^_^A

2016/10/27 (Thu) 13:41 | REPLY |   
2016.10.27
Thu
14:01

圭  

No title

こんにちは!

ラーメンパスポート 魅力的ですね。
それにしても たくさん召し上がるのですね?
太りませんか?

私は貧乏育ちでしたので 少し食べ過ぎると途端にぶくぶく太ってしまいます。
ご飯はお茶碗 三分の一くらいです。
おかずは 食べますよ!(^_^;)

2016/10/27 (Thu) 14:01 | EDIT | REPLY |   
2016.10.27
Thu
19:18

むらさん  

Re: ひびきさん

> なんでこんなに高いのだ・・・
>
> ラーメンだけが他の飲食に比べて、値段が高騰しているように思います・・・
>
> 一杯600円が妥当な気がします。


数年前の小麦粉原料高騰の頃から、あの頃からはっきりとおかしくなった気がします

やっぱり上納とかのシステムがあるんかなと思ったり

2016/10/27 (Thu) 19:18 | REPLY |   
2016.10.27
Thu
19:20

むらさん  

Re: @エンジン さん

> しかしながら、断酒も大盛り禁止も、昔話になりそうな勢いのメニューですこと!
>
> 福岡でもラーメンパスポート出ないかなぁ〜(;^_^A


あれから半年

すっかりお腹が出てきましたよ(笑)


一度でいいから二輪で九州に上陸したいですね

2016/10/27 (Thu) 19:20 | REPLY |   
2016.10.27
Thu
19:22

むらさん  

Re: 圭さん

> こんにちは!
>
> ラーメンパスポート 魅力的ですね。
> それにしても たくさん召し上がるのですね?
> 太りませんか?
>
> 私は貧乏育ちでしたので 少し食べ過ぎると途端にぶくぶく太ってしまいます。
> ご飯はお茶碗 三分の一くらいです。
> おかずは 食べますよ!(^_^;)


子供の頃に見ていた母親のような体形になってます

親父は細かったんですけどね(笑)

炭水化物の大量摂取は余分が体に残っていくみたいですね

2016/10/27 (Thu) 19:22 | REPLY |   
2016.10.27
Thu
22:05

沙羅.  

No title

あ~ぁ。。やっちゃってる・・・・(-_-;)
このパスポートが出たら、むらサンの肝胆膵がフル回転w

こっち、近場におぃしいとこないねんな。。
この前、仕方なく近所に行ったけど、やっぱイマイチ
特にチャーシュー・・・・勘弁
激烈マズ過ぎてアカン

で、食べずに残してたら、だぁりんが・・
『あれ?なんでそれ食べへんのんや?なぁなぁ、なんで食べんのや??』
って大きな声で何回も聞いてきた・・(;^_^A
店員さん、そばにおるっちゅぅねん、いくらなんでもマズ過ぎて!!って言えんし

2016/10/27 (Thu) 22:05 | REPLY |   
2016.10.27
Thu
22:12

むらさん  

Re: 沙羅. さん

> あ~ぁ。。やっちゃってる・・・・(-_-;)
> このパスポートが出たら、むらサンの肝胆膵がフル回転w
>
> こっち、近場におぃしいとこないねんな。。
> この前、仕方なく近所に行ったけど、やっぱイマイチ
> 特にチャーシュー・・・・勘弁
> 激烈マズ過ぎてアカン
>
> で、食べずに残してたら、だぁりんが・・
> 『あれ?なんでそれ食べへんのんや?なぁなぁ、なんで食べんのや??』
> って大きな声で何回も聞いてきた・・(;^_^A
> 店員さん、そばにおるっちゅぅねん、いくらなんでもマズ過ぎて!!って言えんし



お船に乗ってやってくるヤツですかね?

そこだったら塩の塊りみたいなスープだったのは覚えています


それとも、トンネルの峠近くのかな?

どっちも10年以上は行ってないですね

あと、その2つの中間にも新しく出来てますけど未訪問です

2016/10/27 (Thu) 22:12 | REPLY |   
2016.10.28
Fri
05:07

きゅー  

No title

確かに、ラーメンとサイドメニューで千円越えですよね。
でも、また行きたくなる味付けなのですよねぇ。
オネイチャンのいるお店に毎晩通う気持ちが分かるくらいのあじつけなのよねぇ(笑)。

2016/10/28 (Fri) 05:07 | REPLY |   
2016.10.28
Fri
07:23

通りすがりの農家のおぢさん  

No title

とりの助と児玉屋は根本商店の経営なので似てます。(笑)
とりの助はFCですがこれに加盟していた根本商店が独自の味で新規オープンしたお店です。
赤磐市沼田1261-1 に行けばファミレスみたいなメニューを出す根本商店があります。
年中無休で8:00~24:00 営業です。

2016/10/28 (Fri) 07:23 | EDIT | REPLY |   
2016.10.28
Fri
18:27

むらさん  

Re: きゅーさん

> 確かに、ラーメンとサイドメニューで千円越えですよね。
> でも、また行きたくなる味付けなのですよねぇ。
> オネイチャンのいるお店に毎晩通う気持ちが分かるくらいのあじつけなのよねぇ(笑)。


今の目標は、広島の 「ザ・ラーメン」


ここのチャシュー麺です

2016/10/28 (Fri) 18:27 | REPLY |   
2016.10.28
Fri
18:28

むらさん  

Re: 通りすがりの農家のおぢさん

> とりの助と児玉屋は根本商店の経営なので似てます。(笑)
> とりの助はFCですがこれに加盟していた根本商店が独自の味で新規オープンしたお店です。
> 赤磐市沼田1261-1 に行けばファミレスみたいなメニューを出す根本商店があります。
> 年中無休で8:00~24:00 営業です。

通りすがりの農家のおぢさん

ほんと詳しいですね

ただ、、、似てると思ったのは当たりだったのがうれしかったりします(笑)

2016/10/28 (Fri) 18:28 | REPLY |   
2016.10.28
Fri
19:36

通りすがりの農家のおぢさん  

似てますか??

さすがにいろいろ食べ歩いてるだけに確かな舌と感性ですね。
いつも食べ歩き・自作ディナー・バイク記事楽しみにしてます。

ぼちぼち寒くなってきたので「バイク記事」は来年の春?頃?ですか?

寒いと傷が痛みます。 ご自愛ください。


あ゛・・・今日 コンビニで「ラーパス」見ましたが繁忙期で昼食はなかなか
外食出来ないのでコスパ考えて 購入を控えました。

・・ていうか 昨日病院のせんせいに「君。中性脂肪数値高いね。ガンマGTP
も  云々・・」

でもアルコール と美味しいものやめられねえ

※美味しいものは糖と脂で出来ている
!!確かに!!

2016/10/28 (Fri) 19:36 | EDIT | REPLY |   
2016.10.28
Fri
22:14

むらさん  

Re: 通りすがりの農家のおぢさん

> さすがにいろいろ食べ歩いてるだけに確かな舌と感性ですね。
> いつも食べ歩き・自作ディナー・バイク記事楽しみにしてます。
>
> ぼちぼち寒くなってきたので「バイク記事」は来年の春?頃?ですか?
>
> 寒いと傷が痛みます。 ご自愛ください。
>
>
> あ゛・・・今日 コンビニで「ラーパス」見ましたが繁忙期で昼食はなかなか
> 外食出来ないのでコスパ考えて 購入を控えました。
>
> ・・ていうか 昨日病院のせんせいに「君。中性脂肪数値高いね。ガンマGTP
> も  云々・・」
>
> でもアルコール と美味しいものやめられねえ
>
> ※美味しいものは糖と脂で出来ている
> !!確かに!!



ラーメンの味と言うよりも

店の空気、雰囲気、提供される料理の品々が似てたんです

味はけっこうアイマイです(笑)

バイクはこれから先どうなるでしょう

左手が棒状のものとか板状のものを掴むことに不具合があって

グッ! と握れないんです

通りすがりの農家のおぢさんって、もしかしてイチゴ作ってたりします?

山のふもとのプレハブにイチゴを買いに行ったことがありますよ

2016/10/28 (Fri) 22:14 | REPLY |   
2016.10.28
Fri
22:45

沙羅.  

No title

>お船に乗ってやってくるヤツですかね?

>そこだったら塩の塊りみたいなスープだったのは覚えています

>それとも、トンネルの峠近くのかな?

あ~、、(こっち)がややこしくて・・(;^_^A

関西のほうの(こっち)w
旨くねぇ~・・まぢ近場のん

(そっち)のお舟のヤツは3回くらい食べてみたけど・・
毎回濃さがちゃぅ。。。なんだこりゃ的な
ほんでもってトンネルあたりまで行く元気はなく・・・(-_-;)

(そっち)の近場でどうしても外食する時は
ののカフェくらいかな、素朴なので

2016/10/28 (Fri) 22:45 | REPLY |   
2016.10.29
Sat
08:06

むらさん  

Re: 沙羅.さん

> >お船に乗ってやってくるヤツですかね?
>
> >そこだったら塩の塊りみたいなスープだったのは覚えています
>
> >それとも、トンネルの峠近くのかな?
>
> あ~、、(こっち)がややこしくて・・(;^_^A
>
> 関西のほうの(こっち)w
> 旨くねぇ~・・まぢ近場のん
>
> (そっち)のお舟のヤツは3回くらい食べてみたけど・・
> 毎回濃さがちゃぅ。。。なんだこりゃ的な
> ほんでもってトンネルあたりまで行く元気はなく・・・(-_-;)
>
> (そっち)の近場でどうしても外食する時は
> ののカフェくらいかな、素朴なので



ややこしや~!

自分の知ってる方のあっこから移動して飯ですかぁ?


山と川は沢山あるんですけどね(笑)

人の数より木の数のほうが圧倒的に多い (_≧Д≦)ノ彡☆

2016/10/29 (Sat) 08:06 | REPLY |   

Leave a comment