Cafe_Reborm_1/2
2015年春に備前日生大橋が開通して ☆←

ビューンと渡って、港町を通り抜けて展望台だけ登って帰る
ってパターンが多いものと思います
「日生大橋渡った?」
「どうやった? なんかあった?」
頭島にある ”ふみちゃん” に行ったのも橋が架かる前に船だったし ☆←
そんな頭島には、

頭島レストラン
クッチーナ テラダ
こんな店が出来ていたりするんですが

どうやら完全予約制で、諭吉先生のご同伴が必要らしい

冬でもミニスカでコート脱いだらフワフワの半袖

ブーツのヒールをカッツンカッツン♪鳴らせて歩くような
そんなチャンネーを連れてくるなら工面しよう(笑)
オッサンの浪漫やなぁ (_≧Д≦)ノ彡☆
クッチーナ って チッチョリーナ のお友達のように思えてしまうのも
これまたオヤジゆえ
今回、
頭島を歩いて散策したら素敵な場所を見つけたのでご紹介♪

正面右に見える小さな島が ”鶴島” って言って
何年か前にシーカヤックで渡って野宿した無人島 ☆←
あの頃に海の上から見たこの建物は、朽ち果てた廃墟だったように記憶しています
頭島の港を通り抜けた所にある看板が目印

12月のオセラに掲載されるそうです
どないでっしゃろ♪

国籍を問わず、
世界中の沢山の方々の協力を得てリノベーションされた建物だそうです
詳細は明日に掲載♪
- 関連記事
-
-
蒜山_ラッテバンビーノ 2016/11/20
-
かがみの亭 2016/11/14
-
日生カキオコ_みっちゃん 2016/11/13
-
昔ながらのラーメン_日生ヶ丘三丁目 2016/11/12
-
Cafe_Reborm_2/2 2016/11/11
-
Cafe_Reborm_1/2 2016/11/10
-
2016_ラーメンパスポート 2016/11/08
-
問屋町_ファンデル 2016/11/05
-
2016_ラーメンパスポート 2016/11/04
-
しまなみ海道_伯方島_玉屋 2016/11/02
-
彩月 2016/10/31
-