fc2ブログ

お好み焼き

 


 

お好み焼き


DSCN6487.jpg



今年は葉物野菜がべら棒に高い!
白菜1つ500円くらいするし、キャベツも300円以上するんだけど

牛窓産のキャベツを180円で買ってきたので今夜はお好み焼きです


もうちょっとしたら、ジイジの畑の白菜とかキャベツ、他の葉物野菜が採れるはず
ちなみに穴だらけ&青虫いっぱい (_≧Д≦)ノ彡☆










仕事から帰ってきてから下ごしらえ♪
フライパンでササッと作ります








自分にとって 「お好み焼き」 と言うのは


DSCN6483.jpg


こうやって、混ぜ混ぜした生地を使うものを言います



うっすい生地の上にキャベツを盛るヤツじゃありません












キャベツはみじん切りではなく ”千切り”



DSCN6484.jpg



肉の反対側にキムチを忍ばせてみました





残しておいた生地でフタをしたら


DSCN6485.jpg




ティファールの取っ手とフライ返しを上手に使って



よいしょ♪


DSCN6486.jpg




こうやって綺麗にひっくり返すには熟練の技が必要かもしれません








ここまで作っておきながら、かつお節と青ノリがどこにあるか分からない(笑)


DSCN6488.jpg







先日のTVで、チーズ鱈をオーブントースターで軽く焼くと旨いと言ってたので


DSCN6491.jpg




やってみた


DSCN6493.jpg




そのまま食べるよりもオイリーな感じがする (笑)


DSCN6492.jpg





まだお仕事をされているだろう奥様に


「お好み焼きを作るけどいりますか?」 と送っておいたメールに返信


召し上がるそうなので作る



DSCN6490.jpg


真上からの女子撮り




塾から帰ってきた娘が半分食べてました





遅れてやってきたボジョレ


DSCN6554.jpg




もうすぐ正月が来るな


DSCN6553.jpg













関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2016.12.04
Sun
13:46

中華クロスカブ  

薄い生地派です

お好みで一杯って私、好きですねえ。

福岡出身でお好みと言えば関西風でしたけど
広島出身の司令官と一緒になり薄い生地の上に
どっさりキャベツとそば焼きに慣らされて
しまいました。以外と造るの難しいですよ。
オジには生地で腹ふとらず良いですよ。

でもキャベツ高いんで夏以来封印されてます。
帰宅したら造ってもらおう!
キャベツが安くなってれば良いのですがね(笑)

2016/12/04 (Sun) 13:46 | EDIT | REPLY |   
2016.12.04
Sun
15:55

ひびき  

むらさんへ

お好み焼きは、キャベツ混ぜ合わせですね。

それよりも、お好み焼きは、家でしか食べません。

外食までして食べるとは考えておりません。

お好み焼きの材料等等を考えるとイマイチ、外食には気乗りしませんね。

自宅で作るのが一番美味い。

だって、超有名な××も値段が高いだけで、そんなに美味いと思いませんでしたので、もう、外食としてのお好み焼きは、25年ぐらい食べておりません。



2016/12/04 (Sun) 15:55 | EDIT | REPLY |   
2016.12.04
Sun
17:19

tamaki.h  

No title

今晩は。

お好み焼き、旨そうですね。。
先日、高松のお店で焼いたのですが、今度は
家でも焼きたいと思います。。

こないだ実家に帰り、親父の畑から白菜やら
大根やらをもらってきました。

勿論、ウニョウニョいっぱいですが。。苦笑

2016/12/04 (Sun) 17:19 | EDIT | REPLY |   
2016.12.04
Sun
21:30

こてつぱん  

No title

仕事帰りででのお好み焼きを作るのはエライな~
しかも美味しそうです!

そうだ、この間ワインを呑んだら・・
よく日ヤバかった・・
ワインは危険な飲み物ですネ(笑)

2016/12/04 (Sun) 21:30 | EDIT | REPLY |   
2016.12.04
Sun
22:18

むらさん  

Re:中華クロスカブ さん

> お好みで一杯って私、好きですねえ。
>
> 福岡出身でお好みと言えば関西風でしたけど
> 広島出身の司令官と一緒になり薄い生地の上に
> どっさりキャベツとそば焼きに慣らされて
> しまいました。以外と造るの難しいですよ。
> オジには生地で腹ふとらず良いですよ。
>
> でもキャベツ高いんで夏以来封印されてます。
> 帰宅したら造ってもらおう!
> キャベツが安くなってれば良いのですがね(笑)



まだまだ葉物野菜は高いですよ~

混ぜる文化と重ねる文化

三位一体と三重重ね

みたいな感じですかね

2016/12/04 (Sun) 22:18 | REPLY |   
2016.12.04
Sun
22:21

むらさん  

Re: ひびきさん

> お好み焼きは、キャベツ混ぜ合わせですね。
>
> それよりも、お好み焼きは、家でしか食べません。
>
> 外食までして食べるとは考えておりません。
>
> お好み焼きの材料等等を考えるとイマイチ、外食には気乗りしませんね。
>
> 自宅で作るのが一番美味い。
>
> だって、超有名な××も値段が高いだけで、そんなに美味いと思いませんでしたので、もう、外食としてのお好み焼きは、25年ぐらい食べておりません。




うんとですね、、、、


外で食べる美味しいお好み焼きをご存じないことがもったいない

たぶん、おでんとかと一緒じゃないかな?


家で作るおでんと、外で食べるおでん

それくらい違うお好み焼きは存在しますよ

2016/12/04 (Sun) 22:21 | REPLY |   
2016.12.04
Sun
22:23

むらさん  

Re:tamaki.h さん

> 今晩は。
>
> お好み焼き、旨そうですね。。
> 先日、高松のお店で焼いたのですが、今度は
> 家でも焼きたいと思います。。
>
> こないだ実家に帰り、親父の畑から白菜やら
> 大根やらをもらってきました。
>
> 勿論、ウニョウニョいっぱいですが。。苦笑


太陽の光を一杯浴びて

土から沢山の栄養を吸い上げて

虫に食われないように見えない光線を出してる野菜が一番旨いです


悲しいことに、岡山で旨いお好み焼きにめぐり合ってないんですよ

2016/12/04 (Sun) 22:23 | REPLY |   
2016.12.04
Sun
22:25

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 仕事帰りででのお好み焼きを作るのはエライな~
> しかも美味しそうです!
>
> そうだ、この間ワインを呑んだら・・
> よく日ヤバかった・・
> ワインは危険な飲み物ですネ(笑)


きちんとしたものを作れるということは

要領を省いた 「手抜き」 も


どこをどう抜いたらいいのか分かるもんです


ワインのがぶ飲みは危険ですよ~

ワイン飲んで酔っ払ってるお姉ちゃんは

お持ち帰りしたら大変なことになりますから(笑)

2016/12/04 (Sun) 22:25 | REPLY |   

Leave a comment