2016_ラーメンパスポート
2016_ラーメンパスポート

この寸足らずなヘルニア養成車と残り3年少々付き合わないといけない
さて、ラーメンパスポートの有効期限も年末まで
中華そば_伴 下中野店

ここは、マンガが常駐されているから長居したいんだけど
スゥ~♪ パッパ♪
スゥ~♪ パッパ♪
入店で一服、
ラーメン提供されるまでに一服
食べ終わって一服
店を出るまでに一服
そして、車に乗って一服 (_≧Д≦)ノ彡☆

長居は無用
旭川の西、バイパスの南、須崎の交差点から南に下ったところ
洲崎交差点下る こう書くと、まるで京都の地名みたいな表記
ハルピン_担担麺

前回の時もいただいたけど、うまいんだわ
ってことで、真上からの ”女子撮り”

美味しそうに見えるのは、目線で撮った上の画像だと思います
藤田地域の田んぼの中にポツンとある印象の
炎むすび

ラーメンパスポートの常連さん
今のご時勢
ラーメン一杯って、なんぼくらいが妥当なんだろう?

ラーメン一杯が780円

ラーメンパスポートの恩恵を受けて500円で食べれたけど
普通に来て、これに替え玉したら930円 、、、 ほぼほぼ1000円かぁ、、、、
- 関連記事
-
- 倉敷_しちりん焼_さくら亭 (2016/12/30)
- 2016業者会_忘年会 (2016/12/25)
- 2016_ラーメンパスポート (2016/12/22)
- 2016忘年会_仲間内 (2016/12/21)
- 2/2_県北ぶらぶら~ (2016/12/19)
スポンサーサイト