2/2_岡山中央卸売市場_とめ市
2/2_岡山中央卸売市場_とめ市

2016年12月30日、午前5時過ぎ

朝の4時頃には年内最後のセリが終わった後
岡山に移住してほぼほぼ20年 初めて入った市場の中
元魚屋のご同行&ご協力ありがとうございました
目利きの出来る人と一緒に来るのが正解
岡山に住み始めて20年ほどですが、こういう市場は大好きです♪
奥にあるゾーンは、番号を持ってないと入れないそうで

この奥で競り落としたのが、
こっち側で販売されるそうです

それを魚屋とか、料理店や居酒屋とかの人たちが買いに来るゾーン
注文を受けたような魚や、買い手の付いている魚は
トロ箱に入れられて表に並んでました
スーパー等の進出だけじゃなくインターネットの普及も含めて
急激な右下がり売り上げに耐え切れずに廃業する店が増えているそうです
マグロの解体&量り売りしている店があって


人だかりができていました
きっと、骨の間の身を試食できたんだろうな♪
マグロの頭がゴロゴロ転がしてあった(笑)

色々と見て回ったけど、、、
正月を控えてたのもあり、
ブリが目立って多かった

一段楽したので、ふくふく通りの茶店で一服

元魚屋のご同行&ご協力ありがとうございました
さぁ、去の♪

後ろの兄さん、朝からカツカレーでしたわ
夜が白々と明けてきた♪

まだ、夜明けだし
嫁親に牡蠣を頼まれていたので、岡山県東部へ市場めぐりの開始
レッツゴー♪
- 関連記事
-
-
久々井界隈ぶらぶら 2022/02/06
-
大芦高原ぶらぶら 2020/05/18
-
2/3_児島ブラブラ_風の道 2017/06/28
-
雄町の冷泉 2017/05/05
-
2/2_岡山中央卸売市場_とめ市 2017/01/03
-
1/2_岡山中央卸売市場_とめ市 2017/01/02
-
ラーメンパスポート_2016 2016/12/29
-
奉還町散策 2016/12/01
-
内山下小学校跡_ハイコーカフェ 2016/11/26
-
芥子山_超短波全方向式無線標識 2015/10/05
-
白石島_散策 2015/09/18
-