fc2ブログ

牡蠣_稲荷丸

岡山県は牡蠣の産地

東備地区でいうと
日生と虫明がメジャーなんですが、その虫明にある

稲荷丸さん
P1130174_convert_20101120215530.jpg


ブルーラインの虫明インターを降りて、
P1130175_convert_20101120215623.jpg

虫明港を目指して、迷ってさまよって辿り着けたら
P1130176_convert_20101121073320.jpg


虫明の港にのぼりが目立つ建物があります
P1130171_convert_20101120215714.jpg

なんかね、結構そそると思いませんか?
P1130172_convert_20101120215759.jpg


食べたわけじゃないので、食べ放題やってる中の写真はありませんが、でっかいバーベキュー網が
4間くらい(畳約4枚分くらいが縦つなぎ)あったので、これの前に座って食べるスタイルだと思います
笠岡かどっかの同じような牡蠣の食べ放題の店は鉄板じゃなかったかな?


北海道の知床や羅臼、根室辺りのロケーションなら、とってもそそる雰囲気です

ちなみに、これは北海道の羅臼にある 「ライダーハウス白樺」さん、今もやってるのかな?
ザコ寝+チャンチャン焼き+朝メシで1000円か2000円だったかな
このシャケ半身+マスか何かの半身、これが一人前じゃなかったかなぁ・・・
P1130218_convert_20101121074622.jpg P1130216_convert_20101121074458.jpg
新婚旅行で訪問したので、当時のジムニーが写っておりますね♪
よ~く見ると、大漁旗の前に嫁さんが写っています(笑)
新婚旅行ですけど、もちろん皆さんと一緒にザコ寝しましたわよ♪

これに、色んな種類のイカとか何やかんやのコレが途中ですけど、
P1130217_convert_20101121074543.jpg
イカほど食わすねん!でしょ
しかも、食べ進んでいくと 「これは違うシャケ・マス、こんなイカもおるんよ、ホタテも入れとくわ」
みたいな感じで、いくら食べても減らないんです。。。

当時、何日か連泊すると大漁旗がもらえるとかで、
何人のライダーたちが急性胃腸炎で運ばれたことか(笑)



話が昔話に回廊してしまいましたが・・・



なんで調べに来たかというと
取引先の方が年明けに一斗缶詰め放題で1000円やったというのを聞いたので

確認しに訪問するも、、、、残念ながら

今シーズンはやる予定はないそうですし、牡蠣の剥き身もなかったです

今年は一年ものだったか何年ものだったかがないとか言われたのですが、
猛暑の影響でもあったのかもしれません。

ちなみに食べ放題の料金表です
P1130173_convert_20101120215925.jpg
行ってみようと思う方は参考にして下さい


我が家の場合、家族全員で来たら 8000円 いります

牡蠣の食べ放題に 8000円 です

嫁さんと、ものすごーく考えないと(笑)

我が家が満足できる殻付きの牡蠣って、2000円分あったら腹いっぱいになりますので

地道に家で炭をおこせですわ(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2010.11.25
Thu
21:34

ksnかあちゃん  

No title

確かに・・・
牡蠣の食べ放題で、8000円は、ちょっと無いかも。。。
大体私は、一時間も焼きかきばかりは、無理。
むらさんのお宅で食べる焼きかきが、きっと最高ですよ!

ちょっと前のロールケーキ、、、吹き出してしまいました。
・・・とは言え、私は生地がかっちかちになり、
ロールできなかった経験があるので、あのふわふわ生地見て、
チッと舌打ちしてしまいましたけど。。。
むらさん、趣味が幅広すぎます!

2010/11/25 (Thu) 21:34 | REPLY |   
2010.11.25
Thu
21:46

どこでもママ  

No title

こんばんは♪
うちの家族・・・私以外カキが苦手なんですぅぅぅぅぅ(TOT)
カキ食べたいなぁ。
でも、自分のためだけに・・・買えない。

そのほかに自分のためだけに買えないもの・・・

漬物全般、塩辛、しめ鯖、

そう・・・私、そういうものが大好きなんです(^^;)

2010/11/25 (Thu) 21:46 | REPLY |   
2010.11.25
Thu
22:29

same  

No title

おばんです(^o^)/初コメです。

牡蠣いいですね~!
私も牡蠣は大好きですにょ。
日生に「かきおこ」食べに行きたいな~…

むらさんは食べたことあります???

2010/11/25 (Thu) 22:29 | EDIT | REPLY |   
2010.11.25
Thu
23:19

むらさん  

Re: techsamさん

same&techsamさん

カキオコやろ? 

あんなもん、家でちゃちゃっと楽勝で作れるで♪

でもな、店で食べたことはないんよ

話のネタに食べとかな、、、食べとかな、、、

お好み焼きに800円って高いやん、、、

食べた人に聞いたら

「 半生で出てくるから、それを自分の好みまで自分で焼くねん 」

この、食べさせてやってる感が、お父さん的に許されないので

まだ、お店で食べたことがありません

2010/11/25 (Thu) 23:19 | REPLY |   
2010.11.25
Thu
23:26

むらさん  

Re: ママさん

3年前まで、牡蠣が食べれるのは嫁さんだけでした

嫁さん一人で

「こんな美味しいもん食べられへんなんてかわいそうやわ~」

岡山に来て10年目に、ホンマもんの牡蠣ってこんなに美味しいんや!

ってことに気づいてから、お父さんは牡蠣が大好きになりました

漬物全般、塩辛、しめ鯖、

うちの嫁さんが大好きな酒の肴ですわ♪

2010/11/25 (Thu) 23:26 | REPLY |   
2010.11.25
Thu
23:31

むらさん  

Re: ksnかあちゃん

カチカチ生地 VS お父さんのデロデロケーキ

さて、食べれるのはどっち(笑)

デロデロのホイップって冷蔵庫に入れといても固まらへんねん!

ありゃーびっくりしたわ(笑)

いろいろやってみたいお父さんに、もう少しお付き合いください♪

2010/11/25 (Thu) 23:31 | REPLY |   
2010.11.26
Fri
09:39

紅葉  

No title

おはようございます。
広島も牡蠣有名ですが・・・

わたし牡蠣ちょっと苦手なんです。
美味しいらしいですね(ーー;)

2010/11/26 (Fri) 09:39 | EDIT | REPLY |   
2010.11.26
Fri
10:00

むらさん  

Re: 紅葉 さん

紅葉 さんおはようございます

お父さんも臭いと半分にかじったときの緑色した内蔵

あれで、食わず嫌いになってたのが

3年位前かな?

突然、これはおいしいと食べれるようになったんです

お父さんが苦手な食べ物

おでんの大根! ってか味の染みた大根

これだけは、どーしてもだめです

味噌汁とか、大根おろしとか平気なんですけど

子供の頃に、腐ったようなぶり大根を無理やり食べさされてから

味の付いた大根がまったくだめになりましたわ(笑)

現在、克服にチャレンジ中です

2010/11/26 (Fri) 10:00 | REPLY |   

Leave a comment