fc2ブログ

一本松展望園

先日ご紹介した 「黒井山グリーンパーク」 に引き続き

同じブルーラインで岡山側にある

一本松展望園

P1130177_convert_20101122194149.jpg

この写真を撮って初めて 展望園だったと知ったお父さんでした

こちらも、黒井山と同じく道の駅なので野菜なんかが販売されていますが
P1130186_convert_20101122194348.jpg


こちらの一本松は、どちらかというと 子供用ミニ遊園地 っぽいところがあります

これね
P1130180_convert_20101122194518.jpg

ただし、土日がメインで動いています

こじんまりとした遊具
P1130181_convert_20101122194602.jpg

チャリンコで漕ぐやつや
P1130182_convert_20101122194645.jpg


平日だったので走っていませんでしたが、ミニSLとミニ新幹線に乗れます
P1130184_convert_20101122194819.jpg


ミニSLはホンマもんの蒸気機関車で、
ちゃんと蒸気を吹き上げながら走って、場内を一周するんです
P1130183_convert_20101122194733.jpg


そんな道の駅一本松
残念ながら、このような処置がされていて、土曜の晩に訪問することができなくなっています

P1130187_convert_20101122194256.jpg


日本人の得意な 「締め出して・遠ざけて・取り上げて、安全宣言」 ここ岡山でも絶好調みたいです

3ナイ運動といって 高校生がバイクを「買わない・乗らない・免許を取らせない」
岡山もあったんでしょうか?

関連記事
スポンサーサイト



Comment 3

2010.11.26
Fri
17:37

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/11/26 (Fri) 17:37 | REPLY |   
2010.11.26
Fri
21:22

どこでもママ  

No title

こんばんは~♪
うちの子どもたち見たら大喜びしそうなところです。
3ナイ運動・・・母さんは静岡でのんびり育ちましたが
そんなのなかったよぉ。
でも、週末になると箱根の峠に、
バイクと車が終結して、遠くのほうから
ヴァ~ンヴァヴァ、ヴァ~ンヴァヴァ、ヴァ~ンヴァヴァ
って、聞こえてきたのを覚えています(^^)

2010/11/26 (Fri) 21:22 | REPLY |   
2010.11.26
Fri
21:50

むらさん  

Re: ママさん

結構ね、半日以上過ごすファミリーが多いみたいよ

うちの息子のマブダチ

たぶん一生のマブダチ

その子の奥さんは岡山でうちの近所が実家で今は同居してるけど

旦那さんの仕事の都合で、静岡から戻ってきたん

静岡って行ったことないし縁がないと思ってたら

アラアラ近くにおったし、こんなとこにもいてはりましたわ(笑)

明日ね、帰省の道中に天さんと合流して牡蠣の燻製をお渡ししますのよ

天さんとは初のご対面♪

2010/11/26 (Fri) 21:50 | REPLY |   

Leave a comment