fc2ブログ

岡山市内のセルフうどん

 

初めて訪問、岡南のハッピータウン近くにある

源久


DSCN8059.jpg



岡南のシネマタウンの近所にあります






最近、このパターンが多い

あげと牛肉

DSCN7967.jpg

天かす置いてないのね


460円だったような



先日伺った施主さんの奥さんに

「会社の車が止まってたんだけど、もしかしてむらさん?」



はい♪ 




間違いない!

h_nagai.jpg


オッサンになると、10数年前のネタでも

昨日の流行ネタのように使えるのである (T▽T)ノ_彡












久しぶりに入った かめや


DSCN8057.jpg



うどん小_あげ_牛肉 550円


DSCN8058.jpg

カツ丼+うどん付きが同じ550円でした


自分で温めるんじゃなくて、カウンター内でお店の人が
うどんを温めて出してくれます







セルフうどんの発祥と言われている


名玄 いつでも行列の繁盛店


DSCN8060.jpg


初代オーナーさんにはちょこちょこお世話になっております



セルフうどん_カラオケBOX_点字ブロック

国産ジーンズ_ピンポン_マスキングテープなど岡山発祥って色々とあるのねん♪


☆←







うどん小_あげ_牛肉__あげ小っさ! あげに味が付いてないんね?


DSCN8061.jpg


都合_380円


勘弁しといたるわっ  (_≧Д≦)ノ彡


太平洋に爪楊枝くらい大きな目で見てあげますわ♪
(本来の隠語とは違う使い方です)






やっぱセルフうどんはこれくらいじゃないとアカンと思う



ここは、無料トッピングの種類が多くて
それぞれを山盛りにして 「うどんの味が分からんようになってるんちゃうん?」
くらいネギだ天かすだかつお節だコンブだを山盛りにしている人が多い感じでした






それから、昨日の午後



30号線藤田、、、、玉野向き


笹が瀬川超えて_右手にドンレミ超えて


セブンイレブン_スバル_梅木商会過ぎたとこ



DSCN8413.jpg




南署は ”光電管” 出してくるんやね



DSCN8409.jpg

二車線あるから二台が重なった時の計測はどうするんだろうね(^^)






こいつは、レーダー探知機に反応しない



DSCN8411.jpg



朝の山陽新聞で取り締まり情報に掲載されていたけど



光電管かぁ、、、、、、




昼寝しといてくれたらいいのに。。。。。。


関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2017.04.28
Fri
20:42

こてつぱん  

セルフのうどん屋はこちらでは見かけません・・
安くてうまいが一番です!

2017/04/28 (Fri) 20:42 | EDIT | REPLY |   
2017.04.28
Fri
21:07

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> セルフのうどん屋はこちらでは見かけません・・
> 安くてうまいが一番です!


いちよ丸亀製麺さんが東京出店されてますよ

花まるうどんさんも行ってなかったかな?


本場香川の人たちは


「うどんは喉ごし」 って言って、かまずに飲み込むらしいです


自分は ”ウエェッ!!” ってなりそうです(笑)

2017/04/28 (Fri) 21:07 | REPLY |   
2017.04.28
Fri
21:36

M氏  

おいしいうどん いいですね
食べたいなぁ
そう言えば岡山はうどん屋さん 多いですよね


取り締まり 
本来の目的から離れちゃって やりやすく捕まえやすい所での 安易な取り締まりになってますよね
隠れてコソコソ まぁ交通の取り締まりは殆どそうなんですけどね
嫌になっちゃいますね

2017/04/28 (Fri) 21:36 | REPLY |   
2017.04.29
Sat
08:12

むらさん  

Re: M氏 さん

> おいしいうどん いいですね
> 食べたいなぁ
> そう言えば岡山はうどん屋さん 多いですよね
>
>
> 取り締まり 
> 本来の目的から離れちゃって やりやすく捕まえやすい所での 安易な取り締まりになってますよね
> 隠れてコソコソ まぁ交通の取り締まりは殆どそうなんですけどね
> 嫌になっちゃいますね



岡山って、うどんもらーめんも多いと思います

うどんに関しては海の向こうはうどん大国ですもん(笑)


取り締まる側って良心は痛まないのかと思いますよ

2017/04/29 (Sat) 08:12 | REPLY |   
2017.04.30
Sun
22:07

eddy1967  

源久も名玄も先週に行って来ました。
残念ながら平木製麺所は10時15分に到着するも「ごめん、にいちゃん終わったわ」のお言葉。その足で奉還町の安生へ行って、中央卸売市場近くの沼地製麺所にうかがい腹パンで神戸に戻ってきました。
うーん、自分もバイクなんで取り締まりには十二分にきおつけて走りたいと思います。

2017/04/30 (Sun) 22:07 | REPLY |   
2017.04.30
Sun
22:20

むらさん  

Re: eddy1967 さん

> 源久も名玄も先週に行って来ました。
> 残念ながら平木製麺所は10時15分に到着するも「ごめん、にいちゃん終わったわ」のお言葉。その足で奉還町の安生へ行って、中央卸売市場近くの沼地製麺所にうかがい腹パンで神戸に戻ってきました。
> うーん、自分もバイクなんで取り締まりには十二分にきおつけて走りたいと思います。

平木さん、、、残念でした

本気で岡山に攻めて来てますね(笑)

沼池さんとこは藤乃屋さんですよね?

また岡山でも超マイナーな店を狙われてますよ(笑)


神戸を朝の4時前に出れば、児島の松家製麺にありつけるでしょう


岡山は瀬戸大橋のたもとにある児島の松家製麺

早朝6時前~7時くらいまでのウルトラ営業タイム

釜タマ大の後にカレーうどんがお勧めです


2017/04/30 (Sun) 22:20 | REPLY |   
2017.05.02
Tue
19:49

eddy1967  

今晩は、児島の松家製麺も一度は訪れたいお店ですね。実は、以前にチャレンジしようとした事がありまして、倉敷にレッドバロンのバイクステーションがありまして(ご存知ですよね)、そこに宿泊した時、朝早く飛び出そうとしたらなんと、盗難防止のためにバイクを止めてあったゲージにしっかりと鍵が掛かっており断念した事が…今となっては良い思い出話ですが、想いは募るばかりです。時に、松家製麺さんは現在は昼間に営業されてる時間帯が有るとか無いとか❓ メニューが朝とちょっと違うとか❓
又、よければ教えて頂けますか。

2017/05/02 (Tue) 19:49 | REPLY |   
2017.05.02
Tue
20:20

むらさん  

Re: eddy1967 さん

> 今晩は、児島の松家製麺も一度は訪れたいお店ですね。実は、以前にチャレンジしようとした事がありまして、倉敷にレッドバロンのバイクステーションがありまして(ご存知ですよね)、そこに宿泊した時、朝早く飛び出そうとしたらなんと、盗難防止のためにバイクを止めてあったゲージにしっかりと鍵が掛かっており断念した事が…今となっては良い思い出話ですが、想いは募るばかりです。時に、松家製麺さんは現在は昼間に営業されてる時間帯が有るとか無いとか❓ メニューが朝とちょっと違うとか❓
> 又、よければ教えて頂けますか。




児島にある製麺所さん

「松家製麺」が、早朝の1時間ほどだけ朝うどんを提供


その松家製麺が、昼うどんを食わしてくれる!


去年辺りから聞いてますので    すが


朝うどんとは違った ”極細うどん”


冷麦クラスの細うどんらしく、


やはり、朝うどんしか興味がありませぬ!


申し訳ないです


2017/05/02 (Tue) 20:20 | REPLY |   

Leave a comment