湯原温泉_砂湯
美作三湯の一つ
湯原温泉_砂湯

蒜山と、ほぼセットで巡ります ☆←
うちの家族は
こんな抜群のロケーションで開放された露天風呂に男女分け隔てなく入る
ってのを極端に敬遠する人たちなんで入ったことがありません
「もったいない」 と自分は勝手に思ってます
女性の方には、こんな湯浴み着(ゆあみぎ)もレンタルしてるからいかがでしょう

2000円で借りて、返却すると1000円返ってくるみたいなので
湯原温泉_砂湯が1000円で入れることになります
そのまま持ち帰ったら2000円でお買い上げってことなんでしょうかね?
2回入ったら元が取れる (*≧∀≦)
こういうところが関西人 (笑)
そんな砂湯でも 隠そう下半身!!

貸しきり状態だったので
なんか、いつもと様子が違うと思ったら

お湯が! ナッシン 湯~!

足首ほどしか湯船に湯がないので
寝転がって入ったら!

お天道様に息子を突き出すことになる (_≧Д≦)ノ彡☆
手じゃ隠れん! と 大見得を切ってみる (*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
どんだけぇ~♪

一つだけ、湯が張ってあったので

露出せずに済みました♪

ほんと、西の横綱だけあって気持ちいいのだ~♪
行きの木山街道で、そばの看板を見つけていたので

帰りに寄ってみたら

案の定_土日だけの営業だった
土日が仕事の自分が行くことはないだろうけど

グルーっと回り込むヘアピンカーブの内側ど真ん中に店があるのに
カーブミラーもないから出入りの時は気をつけないと
攻めてる二輪には特に気をつけて下さい
- 関連記事
-
-
レスパール藤ヶ鳴 2017/11/25
-
JAZZ 2017/10/18
-
笠岡~美観地区ぶらぶら 2017/10/08
-
1/3_児島ブラブラ_ジーンズストリート 2017/06/27
-
ポタポタリング 2017/05/29
-
湯原温泉_砂湯 2017/04/21
-
真庭さくら巡り 2017/04/20
-
蒜山からの帰り道 2017/04/16
-
新庄村_凱旋さくら 2017/04/15
-
岡山中央卸売市場 2017/04/07
-
神崎緑地_大伯梅祭り 2017/02/28
-