鶏肝のレバーペースト
今宵 も 「むらちゃんバル(Bar)」 へようこそ♪

こんな店に毎晩来るなんて
「あんたも好きね


「


飽食絶賛開放中♪
なので、海老のアヒージョに続きまして♪
同じく、ワカコ酒で主人公が頼んでいたレバーペーストに感化されて

鶏肝のレバーペースト作成
オリーブオイルにニンニクと唐辛子

そこへ、マッシュルームと ニラ! 投入

どのレシピ見ても、香草はセロリが定番なんやけど
レバーにはニラやろ?

タマネギのみじん切りも入れたりして、途中はレバニラ炒め変則バージョン
バターと牛乳を加えて煮込みます

本来は生クリームを使うらしいけど、そんなもん一般家庭にないし
買ってきたら余ってしゃーない
ワインも加えると良いらしいが、夕べ一本全部飲んだ (T▽T)ノ_彡☆
10分ほどコトコト煮込んだら
あとはミキサーでガァーーー! ってしたら出来上がり

ミキサーのことを 「フードプロセッサー」 とか言うたり
ミックスジュースのことを 「スムージィー」 とか言うらしいけど
そのまんまやったらアカンのん?
しかも、夕べ作ったヤツはアヒージョって表記したけど
ただの 「オイル煮こみ」 やんけ!
ほんで、鶏肝のレバーペースト
見た目はカニミソ (笑)

今度作る時はアンチョビを加えたり、色々と発展させることができそう♪
さて♪
ワインとバケット買いに行ってこよう~♪
役者がそろったところで♪

結構たっぷりあるなぁ、、、、保存が利くのは冷蔵庫で一週間くらいか?
夕べに引き続き♪ 二夜連続でワイン晩酌タイム♪

たまりまへんなぁ~♪

なんか違う使い道を考えないと、、、、、余らして捨てることになる
ってことで
レバーパテの消費活動

クラッカーもなかなかイケるけど

やっぱトーストしたバケットが一番やわ♪

- 関連記事
-
- 慣性の法則 (2017/05/14)
- ジャンク丼 (2017/05/13)
- 鶏肝のレバーペースト (2017/05/12)
- エビのアヒージョ (2017/05/11)
- ベーコンのニンニク生姜焼き (2017/05/09)