fc2ブログ

牡蠣の燻製オリーブオイル漬け

カタカナで書くと

オイルド・スモークオイスター ?あってる?
赤ペン先生をお願いします♪



過去、塩ダレと醤油ダレを作り比べて、醤油ダレのほうが牡蠣特有の臭いが消えるので
P1100056_convert_20101128172618.jpg P1100076_convert_20101128172701.jpg


醤油ダレに落ち着いたいきさつがあるのです
P1130215_convert_20101128173033.jpg
煮たまごの漬けダレも兼ねるんですが、牡蠣は2時間程度で引き上げます



お父さんが作る燻製シリーズで、
嫁さんと息子がブッチギリの №1 「別格」 を推奨してくれる一品です
P1130301_convert_20101125195938.jpg


シーズンインの時の大きさ 、、、、 これってアサリ?(笑)
P1120810_convert_20101020201254.jpg
そんときの記事←


最晩期の大きさ
P1100358_convert_20101020201524.jpg
こんときの記事←


これが今回の原材料
P1130208_convert_20101125195203.jpg
今回は日生の牡蠣を使用、となりの卵は燻玉用(笑)


ボイルして、お父さん特性の醤油ダレに一瞬漬け込まれた牡蠣を燻製にします
P1130244_convert_20101125195307.jpg


ビフォーアフター
P1130245_convert_20101125195429.jpg P1130250_convert_20101125195731.jpg

こんな感じでスモーク中
P1130248_convert_20101125195651.jpg
お父さんの手作りウッドデッキ(^^)V で製作中♪



この燻製された牡蠣を、オリーブオイルに漬け込みます
P1130246_convert_20101125195526.jpg P1130247_convert_20101125195607.jpg
鷹の爪、ローレル、ニンニクで軽く香りを出したオリーブオイル


こんな感じね♪
P1130253_convert_20101125195813.jpg


横から見たらこんな感じね♪
P1130254_convert_20101125195853.jpg


ここから3日、、、我慢して我慢して、、、お父さんの牡蠣は出来上がります

このあと、スモークチーズと燻玉の製作作業に入ります

食べごろになった頃、嫁さんが自分の晩酌用に作成、、もちろん息子も参加

スモークオイスターとスモークチーズのカナッペ
P1130305_convert_20101125202727.jpg

例の皿に、うれしげに盛られております


これからシーズンインなので、おいしい肴が楽しみなお父さん
P1100081_convert_20101128172745.jpg


こんなんどう?
P1100093_convert_20101128172822.jpg


前にも出した、牡蠣のペペロンチーノ♪
P1100085_convert_20101128172858.jpg
うひょうひょひょ~♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 14

2010.11.29
Mon
14:33

天  

No title

こんにちは~
写真みてるだけで
ヨダレが・・・www
今夜の晩酌は、この写真みながらで
いけそうです。^^;

2010/11/29 (Mon) 14:33 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
15:37

★verry★  

No title

きゃー牡蠣がプリップリって感じ!(^^)!

お父さん色々試されて 楽しまれてますね

お母さん大助かりじゃないですか(*^^)v

2010/11/29 (Mon) 15:37 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
17:55

prato-tsukasa  

No title

こら~!!
見てる人間はヨダレの大洪水で
  歯止めがききましぇん・・・・・
むらさんどうしてくれますの(激苦笑)

むらさん家の子に無理やりなっちゃいますよ~(笑)

2010/11/29 (Mon) 17:55 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
19:32

むらさん  

Re: 天さん

濃厚ってか、味が濃くなる理由

工程に 「 風乾 」って作業が入るんです

あれですわ、一夜干しみたいなもんですわ

牡蠣本体もだいぶ縮小して凝縮されるんで

味が濃厚になるんだと思います

でもね、旨かったでしょ♪ めっちゃ肴の役目を果たしたでしょ♪

2010/11/29 (Mon) 19:32 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
19:38

むらさん  

Re: ★verry★

★verry★さんの分も用意したのに(笑)

こんなん言うたら戦闘機にぶら下がってやってきそうな人が・・・(笑)
ハサミ持って走ってくる人が・・・(笑)

ほんと、うれしい限りです♪

うちの嫁さんは、どっちかというと

「ブログにしても燻製や料理にしても、それで楽しんでくれたらええんよ」

だ、そーです

ハイ♪ お父さんが立っている大地は嫁さんの手の平なんです

2010/11/29 (Mon) 19:38 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
19:41

むらさん  

Re: prato-tsukasa さん

あのね、どーやったら安く届けることができるか模索中

牡蠣の燻製の場合、クール宅急便にしなくても

メール便の条件を満たせばメール便で送ることができるのでは?

包装とかいろいろ方法を考えております(^^)♪

2010/11/29 (Mon) 19:41 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
21:02

どこでもママ  

No title

こんばんは♪

カキが・・・ぷりぷりしてるぅぅ。
こっちで売っている牡蠣とはやっぱり違いますね。

ことしは・・・やっぱり、
みんなに反対されても牡蠣、たべよっ(^^)
きーーめたっ!!

スモーク牡蠣のぺペロンチーノ本当に美味しそう!!

2010/11/29 (Mon) 21:02 | REPLY |   
2010.11.29
Mon
23:15

むらさん  

Re: どこでもママさん

たぶんね、ママの知ってる牡蠣とは違います

パパの食べれない牡蠣とも違います

これが牡蠣って目を瞑って食べたらわからないと思います

ほれほれ♪

食べたくなってきたでしょ~

今回のは昨日でなくなりました

次の日曜あたりに作ろうかな♪

2010/11/29 (Mon) 23:15 | REPLY |   
2010.11.30
Tue
03:57

wocean  

No title

これは酒飲みにはたまらない・・・オヨダ
あ~~~、やっぱりワタシもオットくんに作るよう注文しよう(爆)

ちなみに、英語だと、スモークドオイスターインオイルかもしれません。
よく館とかのが売っているんですが、そこに書かれているのは
smoked oyster in oilとかですよ~。

2010/11/30 (Tue) 03:57 | EDIT | REPLY |   
2010.11.30
Tue
08:52

むらさん  

Re: woceanさん

赤ペン先生、ありがとうございます♪

オットさんにスモークは極低温でするように伝えてくださいな

温度が上がると、身が収縮して固くなるからです

本当なら揚げ物用の温度計を突っ込んで30度を超えないくらいがちょうど

漬け出汁は、うどんダシより少し薄いくらいに2時間~3時間漬けるのがコツです

がんばってください

2010/11/30 (Tue) 08:52 | REPLY |   
2010.11.30
Tue
11:03

紅葉  

No title

おはようございます。

かきの苦手なわたしでも
一口食べて見たくなりました~

とってもおいしそう

2010/11/30 (Tue) 11:03 | EDIT | REPLY |   
2010.11.30
Tue
11:17

むらさん  

Re: 紅葉 さん

牡蠣の臭いは燻製にすることで薄くなってます

食感が大丈夫なら食べれるかもしれませんね♪

牡蠣嫌いを克服してみますか(笑)

2010/11/30 (Tue) 11:17 | REPLY |   
2010.12.07
Tue
14:52

あんじゅ  

No title

牡蠣の燻製v-9
ムチャ美味しそうですね~
なんか簡単に燻製作れる方法ってないんでしょうか(^^ゞ
いつもホームセンターで桜チップを横目で見ながら
こちらの燻製を想い出してますe-343

2010/12/07 (Tue) 14:52 | EDIT | REPLY |   
2010.12.07
Tue
21:38

むらさん  

Re: あんじゅ さん

あんじゅ さんに美味しそうといってもらえるなんて♪

いや、実際にウマイっすよ

桜はね、子供たちに臭せぇー と不評だったので

我が家ではヒッコリーを使っています

お父さんの作ってるやり方が

素人で一番上手にできる方法じゃないかと思いますよ

2010/12/07 (Tue) 21:38 | REPLY |   

Leave a comment