一汁三菜
自分が崇拝する料理の先生は

一汁三菜というのは、もともと神様へのお供えで
ハレの日の料理だったのが、いつしか和食の基本と誤解されるようになったそうです
家庭で作る料理は、具沢山の味噌汁と白ご飯の 「一汁一菜」 で十分
そんなことを申されておりました
そういう話を聞いてから
あえて、一汁三菜を作ってみたのですが
ご飯に汁もの、主菜1品、副菜2品の「一汁三菜」。

土井先生の教えを心がけてみようと作ってみたが、、、、
別に肉がなくても、これで十分だわ
バランスの取れた朝食にも見えるけど、立派な晩メシ
まだまだ、一汁三菜には程遠い飽食のような気がする
「炭水化物(ごはん)」「主菜で タンパク源」「副菜で野菜」 なるほど
お昼ごはんを岡大の近所 シティライトスタジアムの道向かいで頂いて

煙に燻された体でバス釣りに入ったけれど

どうやら岡山からブラックバスは消えてしまったようです
釣竿持って土手を歩き回り、場所を変えて護岸を歩き回り
精一杯カロリーを消費する
思ったより消費してないもんだけど(笑)
お昼を食べすぎたので、晩ご飯は一汁三菜

納豆に黄身を使うと白身が余るから

残った白身を使うためにオムレツが必須になってしまいます
翌日になっても
ずっと鼻の奥に焼き肉臭が残ってるけど 二日経っても体中が焼肉臭い(笑)
換気扇モードがきっと ”最弱” だったんだろう
あんだけ煙に巻かれて涙と鼻水流しながら焼肉食べたのは久しぶりだわ
また納豆&オムレツの一汁三菜にしてみた

以前は、休みの朝ご飯でしたが
今じゃ立派な晩ご飯♪
うちの場合、子供たちは各々でご飯を作って食べてくれるので
自分だけのことを考えたらいいのだけれど

そこの奥さん、、、、献立の話をしましょう♪
お友達になりましょう♪
さすがに、三日三晩も肉なしは痩せ細って骨と皮だけになってしまうので
こんなん買ってきて

ベーコンって表記されているけど、ハムだね
ちびパンで玉ねぎニンジンしいたけマッシュルームと一緒に炒めて

オムレツの具にしました

赤いソースは、市販のデミグラスソースとケチャップの混合体

一汁三菜
これからも心がけてみよう
そして、いつもの焼き飯に帰ってくる

何故だか安心する

う~っん なんか食い物ブログやないかぁぁぁぁーーーい
- 関連記事
-
- 一汁一菜~二菜ぐらい (2017/07/23)
- 豚こま切れ料理 (2017/07/21)
- 一汁三菜 (2017/07/16)
- ハピッシュの生餃子 (2017/07/14)
- 晩ご飯 (2017/07/02)