バス釣り
すでに準備を終えて、これから出発します時間

うちにいる夏休み中のJKが寝る時間に起きる父
だいたい晩の22時とか23時にはご就寝してるジジイの睡眠サイクル (_≧Д≦)ノ彡☆
普段は、
これくらいの時間からモゾモゾとストレッチを一時間ほどしてから起きます
半分寝ながらストレッチすると力が抜けてよく伸びるのよ♪
筋肉や筋を伸ばして柔軟性を高める方を選択しています
昼間は35℃オーバーの連日だけど

夜明け前の早朝は 22℃とか
「寒っ!!」
暑さ寒さも彼岸まで
ただ、、、日が昇って7時頃になるとグングン暑くなっていく
1時間少々で、このサイズが30匹くらい釣れたかもしれない

推定50UPや40UPは目視確認できてるんだけど
釣れるのは坊ちゃんお嬢ちゃん
バス釣り 、、、、、
「もう飽きた」 (T▽T)ノ_彡☆
ってくらい、ちびっ子が釣れたけど
そんなポイントも、今の岡山じゃ限りなく無くなったと思う
木に引っかかったら、下から大ジャンプで食ってくる (笑)
意外なのが、全員太ってるのよ
痩せたガリガリ君がいないんだけど、こいつら何を食ってるんやろ?
こんなアイテムを買ってきて、

フローティング_キャロライナリグ
ってのを自作してみたり♪
奥村さんちの ”ブルフラット” が人気過ぎてどこの店にも売ってないので

尾びれの凸を切り取ってギルフラットの完成♪
下がノーマルで本来はタテ状態で使うのを横向き仕様に変更
こうやって似たような形のヤツをチューンしてみたり♪
”常緑” から ☆←

”茶色” へ道具の移行中

緑のガイド交換&グリップ交換してカスタムロッドも検討したけど
このまま茶色へ全移行しそう
それでも、基本コンセプトは緑が25年や30年前で
茶色が10年前程度
緑は現行メーカーだけれど、茶色は数年前に事業撤退してしまった
車と一緒で新しい型に興味が沸かない
今は、湖面に ”浮く” ことを最大限に検討中で
モンベルさんの二階へ上がってきた♪
えーのがあった (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
そして、バス釣りというものは決して歓迎されているわけではないことを痛感

ほんと釣り場がなくなっている
- 関連記事
-
- バス釣り (2017/11/16)
- バス釣り (2017/08/29)
- バス釣り (2017/08/20)
- バス釣り (2017/08/15)
- トップガイド交換 (2017/08/14)
スポンサーサイト